Leeの特別支援教育
日記バックナンバートップ
2000年8月
2000年8月31日(木) 夏休み最終日は買い物。 読書「これが「IT革命」だ!」 竹内宏 「IT革命」研究会
(アクセス9222)
午前中街まで買い物。あちこち回ってようやく手頃な服を買った。服はたくさんあっても、手頃な値段で趣味に合うものはなかなかないものだ。
お気に入りの店があるといいのでしょうが・・・。インターネットの店で年代や趣味、職業に応じた店があるといいのかも知れないけれど、試着できなければね・・・。
午後読書。ずばり・・・(今日の一冊へ)
より遅く思い出した。今日はこのサイトの1周年記念日でした!残念!10000カウントにはいかなかったけれど、皆さんありがとうございます!!
2000年8月30日(水) 2学期の出発会 情報教育は携帯から・・・? 「作ろう!魅せるホームページ」の素材集 (アクセス9192)
今日は同和教育研修会、午後から研究会、夜、2学期の出発会(飲み会)。
同和教育研修会は今までは部落差別問題中心の話が多く、障害児に関わる私たちは、趣旨は分かっても、自分たちの抱える関心事をすどうりされたような気がしていたが、今日は「それぞれの差別問題に関わる者同士が、それぞれの立場で取り組み、また、ネットワークを作ることが大事」というような話で共感を覚える人が多かった。
久しぶりの飲み会であった。今日はうちの校長と久しぶりに話したがおもしろかった。コンピュータの話でこうおっしゃる。
「コンピュータという持ち運びできないものより、携帯ですよ。生徒達もこれからは利用する力が必要。」
その通りだと思う。若い人は大きなコンピュータより携帯ではないか。家庭用電話と同じ感覚で携帯です。携帯を持って動き回れるし、メールもできるし、かるいインターネットもできる。生徒にはこれから入る方が実用的かも知れない。ただ問題になったのは料金であった。教育の場で使用するといってお金は払ってくれるかな?
飲み会が終わり、街の中心部なので、本屋に寄る。素材集を探す。ありました。CDーROMが4枚ついて、写真などたくさんの素材!安いな〜!
さっそく買って、バス停で見ていたら、どうもおかしい。その本はただ素材の見本で使えないのだ!使いたいときはまた買わなければいけない。そ、そんな・・・。安物買いの銭失いになるところだった。いえ、本は立派なのだが、私のふところに合わないという・・・。だいたいCDーROMが4枚ついて2000円なんてありっこないよ。
本屋に引き返して本の交換。結局、あの「作ろう!魅せるほーむぺーじ」の素材集を買った。CDーROMが1枚ついて2980円でした。
2000年8月29日(火) アフターケアで卒業生の職場訪問
(アクセス9168)
アフターケアで卒業生の職場訪問をした。うちの学校では卒業生の進路先に3年間アフターケアで訪問することになっている。4名の先生グループで出かけた。
3つの職場に行く計画であったが、都合で2カ所。通所と入所の更生施設と授産施設です。更生施設にはデイケアの施設も併設されていました。
どちらの施設でも卒業生は元気にしており、うれしそうに近づいてきました。ほとんどの人たちを知っています。うちの学校を出てかなり経ち、すでに40才代になっている人もいます。
入所の施設の場合、入れるのはかわいそう、という人もいますが、ちょっと違うと思います。
施設にもよるでしょうが、その人にあったところであればその中で楽しそうに暮らしています。食事や健康面、仲間作り、適量の仕事などもあり、仲間と一緒に元気に過ごしています。家庭だけにいるより社会性がつく面もあるようです。
ただ、施設も善し悪しはあるのは、なんについても同じことでしょう。また、最近は国や県の方針で、在宅の方を多くしようとか、財政的に厳しくて予算を潤沢には使わない、といったところで厳しいところはあるようです。
また、福祉政策が大きく見直され、施設も、入ろうとする側も、しばらくは勝手が違い混乱気味のようでした。このことは新聞などでも報じられています。
2000年8月28日(月) 会議 会議 2学期はいそがしいぞ!
(アクセス9127)
眠たい。昨日遅くまでコンピュータをしすぎた。しかしお陰で新しい形の教材がみつかり、問題を一つ作った。
これです。
学校では学部会、委員会、分掌部会と会議が続き、寝とぼけた頭が目を回しそうだった。
2学期は仕事が盛りだくさんです。
今日はこのくらいでもう寝ます。
2000年8月26日(土) 夏休み最後の休みは読書 「五体不満足」 読書好きのサイト
(アクセス9100)
午前中掃除をした後、久しぶりに図書館へ。
夏休みも今日限りと思うと、本を読みたくなった。
図書館は人が多い多い!夏休みの宿題のまとめをする子供や学生。しかしなぜか最近はおじさんが多いのです。
めずらしくベストセラーものが借りられました。あの・・・「五体不満足」乙武ひろただ 講談社(今日の一冊へ)
HP関係では、「養護学校の作業学習」の部分のリンクがうまくいかないのを知って全部やり直した。理由は分かっている。
ジオに引っ越ししたときに、サイトをしまうフォルダの名前を変えたからです。英語専門なのに「Teaacher」などとしていたから、「Teacher」にかえました。全く「小さな失敗、大きな苦労」です。
昨日検索遊びをした。「帚木蓬生」で検索したら、信兵衛さんのサイトに行った。この作者とオースティンが大好きとのこと。
趣味が同じなので感想を書いたら、メールが来ました。読書好きの人のHPは多いし、みんなよく読んでいる。参考にします。私は幅が意外とせまいから・・・。
2000年8月26日(土) 熟年になって目がつらい?・・・コンピュータの設定を変えよう。
(アクセス9071)
今日は協力者会議というのがあった。数人の先生が今までの実践等について説明をした。
今日は土曜日で本来は休みですが、31日が代休となります。
午後はさて、仕事でコンピュータと思ったら、学内のRANの設定が最近変わっており、自分がいつも使うコンピュータの設定を新しくやりました。
ハードとなると分からなくなるので教わりながら・・・。
ところで、私は自分の目がいよいよ悪くなったかと落ち込みました。
デスクトップのアイコンの字が見えないのです。いやに小さくて見えない。「なさけない、とうとう目がこんなになったか!」
そばにいた相棒の先生が「それは小さすぎます。設定を変えたがいいですよ」
それでヘルプを見ながら変えました。
マイコンピュータ→コントロールパネル→画面→デザイン→指定する部分をアイコンにしてサイズを変えます。サイズがなんと「6」でした。小さいはずだ。
11にしたら、見える!当たり前。
それで調子に乗って、家のパソコンも設定し直し。アイコンサイズを12にした。よく見える。ついでにいろんな説明の文字も「大きなフォント」にした。
画面の模様は無し。容量を取られる。画面の色は目にいいグリーンに変えた。おおっ、見やすくなったぞ!!(この字の大きさです)
さわりつけないとなかなかここまでやりませんが、コンピュータも自分に合うようにしたら使いやすくなるものです。
「もう年で目が・・・」と思われる方、やってみては・・・。コンピュータは熟年のもの・・・?!
教材を学校で見たらやっぱり大きすぎる。私のパソコンは17インチ。これで作ると学校の15インチでは見にくくなる。今から画像を小さく修正します。
2000年8月25日(金) 教え子から電話 明日も学校 教育家庭新聞社に原稿
(アクセス9041)
今、前の学校の生徒から電話があり話をした。暑中見舞い状をいただいたので返事を書いていたら、そのコメントに懐かしくなり、電話をくれたものです。
元気で仕事をしているようだ。文化祭で一緒にチアリーダーになり踊ったことや(わたしもチアおばさんでした)、革工芸をしたことなどを笑いながら話した。
担任ではなかったが、とてもうれしいものです。
今日も明日も学校。明日は協力者会議というものがある。長い休みの後はみんな元気のよい表情だけれど、「やれやれ学校だ・・・」という表情でもある。
しかし2学期は行事がたくさんある。ボオーッとしてないで計画案を完成させなくては・・・。
教育家庭新聞社から新聞が送ってきた。以前「養護学校の先生のホームページ」という特集に原稿を書いていたのです。そのうちホームページ版ができるので、その時にリンクします。
書いた頃は「養護学校の作業学習」は別サイトでしたが、あれからいろいろ変わりました。
2000年8月24日(木) 虫の音 エアコンも洗濯機も省エネ 夏休みはおしまい! アクセスカウンター9000 (アクセス9002)
昼はまだ暑いが、夜は秋の気配が漂ってきました。夜は冷房はいらず、網戸をしていると虫の音が聞こえる。風情があっていいものです。
コオロギの鳴き声はここに行って聞いてね。
エアコンが古いので買いに行った。2つの店を比べて交渉したあげく、買わずじまい。家の電気量などが問題になる。大きなエアコンは200Vの電気が必要なのだ。
我が家には来ていない。工事に9万円かかるとのこと。そこまでしてね・・・。
快適環境で省エネまで考えるとお金がかかる。
省エネと言えば、最近買った(息子夫婦に買ってもらった)洗濯機は、お風呂のお湯とりホースがついている。ホースをふろの残り湯に入れていると、それを使って洗濯してくれ、水もお金も節約できる。環境にいいことをしているようだし、水道代も安くなりうれしいうれしい!
夏休みは終わり!明日から学校!
最後のがんばりと、昆虫などの教材を作った。
アクセスカウンターが9000こえました!!
どなたが取ってくれたのかしら?
2000年8月23日(水) 夏物半額 iモード
(アクセス8962)
午後から買い物。何しろ夏物半額だから今のうちに買いこんどかなきゃあ。
だんなのポロシャツを数枚。だんながデイパックというかリュックが欲しいという。それも高いのを!
最近はカジュアル化で、スーツとかばんなんて格好は余りしない。
カジュアルな格好が多いから、バッグでなくリュックが便利なのだ。
カッコよさと懐具合を考えて5000円のを買った。息子も欲しそうな顔をした。男というのはこのような物が好きらしい。
雑誌でiモードのHPの作り方を読んだ。
私は携帯など持ってはいない。しかし、これからは携帯だと思う。
情報は歩きながらでも、車のなかでも欲しいのだから、モバイルだ。
モバイルから家の中の冷蔵庫でも風呂でも管理できるのが、これからのIT革命であろう。
だからiモードのHPには興味がある。まだみたこともないのに。変なおばさん!
つくりたいな〜。でも、いったい何を発信するのだ!
今日はポイントの昆虫と果物を作ったが、完全ではないので後日。
2000年8月22日(火) 施設 コンサート 「世界一の望遠鏡」
(アクセス8931)
今日は充実した日だった。
午前中にある児童施設に行き、相談事をした。ショートステイや入所のことが分かった。生徒や保護者にとって、ちょっと預かってくれるところはありがたいものです。
夕方からコンサート。マリンバ演奏でした。時にはいいものです。
夜、テレビでいい番組が・・・。
NHK「プロジェクトX」「世界一の望遠鏡」
国立天文台の小平さんや会計課長の森さん、三菱電機の人たちなどが、世界一の望遠鏡を作るまでのロマン。
こういう話を聞くと夢っていいなと思います。夢を実現させる人たちがすばらしい。番組のホームページはここ。
また、井上陽水さんと糸井さんの対談もおもしろかった。お二人ともホームページを持っていて、そのことについて話していたが、その中で糸井さんが、「批判的な反応が1つあると落ち込む。そして応援するようなのが1つあると救われる、と話していた」
あれほどのコピーライターでもそうなんだ!2人のHPはここ。糸井重里 井上陽水
2000年8月21日(月) 中坊公平さんの文章より 「絶対的な受容」 (「Leeはこう思う」にいれます)
(アクセス8897)
今日はしなくてはならない宿題をしました。あ〜あ。
朝日新聞に中坊公平さんの文章「金ではなく鉄として」が連載されている。今回は4回目。(8月21日)
中坊さんは4人に3人までが受かる旧制中学の試験に落ちた。
発表会場から裏道を家まで帰り、泣きじゃくる中坊氏を、父親は自分が寝ていたふとんに入れて抱きしめ続けた。
「金ではなく鉄として」というように、氏の親は決して甘かったわけではないが、子供が危機の時には砂糖よりも甘かった。
あのときの親の心情を「絶対的な受容」だと中坊氏は書いている。「良い子だったら、成績が良かったら、よく頑張ったら・・・私もあなたを大切に思うという、何かの評価を伴った条件付きではない。絶対的な受容は人の心の底に『自分は守られている』という基本的な信頼感を育む。いま、極端な行動に走る少年達がいる。・・・年に多くの人が自ら命を絶つ。その人たちの胸に・・・自分を絶対的に受容してくれる人の顔が一人でもよぎったら、どうだろうか。」
大いに共感する。特に親になったらどのような子供であれ、「絶対的な受容」で抱きしめてやりたい。
いずれ学校や社会で常に競争や評価にさらされる人々にとって、その愛情はよってたつ基盤になると思う。
中坊さんの、危機的な状況をねばり強くこつこつと切り開いていく姿勢は、このような親の愛情によってもたらされたのでしょうか。
今夜は息子がお湯を入れた風呂に長風呂した。気分がゆったりして、さっぱりして、いいものです。風呂も「絶対的な受容」のようなものですね。
2000年8月20日(日) 二階でもインターネットを使おう! 夏休みも終盤。
(アクセス8876)
ケーブルテレビのインターネットが9月から使えるようになるが、その時に複数のパソコンが使えるように、ケーブルを2階にひっぱっていった。旦那と息子で屋根裏に入って天井に穴を開けたりして工事をしている。どうにか二階に引っ張ったからあっぱれ。
今までは家を建てるといえば、電気の配線を充実するのが当たり前だったが、これからはインターネットが出来る環境を整えるのが当たり前の時代になっていくだろう。
このような工事は、お金を出せばしてくれるのだが、やれるものなら自分たちでした方が勉強にもなる。なお、ケーブルは30mのを買ってきたようです。
このサイトのトップページが最近変になっていた。「構文にミスがあります」と言ってくる。先日天神のNTTでインターネットしたら、このサイトが出る際にその注意書きが出たのでびっくりした。
帰ってきて、「これはいかん」と原因を調べたが分からない。それで新規に作り直した。な〜に、コピーをすればすぐに出来る。
これでどうにか良くなったようです。
今日は20日! もうあんまり休みはない。 全国の子供達も宿題を思い出して心配になってきただろう。
大人もそうです。そろそろ宿題をしなくては・・・。それを考えると欧米式の9月入学式は宿題の心配が無くていいかも知れない。
2000年8月19日(土) 2日間福岡へ行く。はやりの場所へ。
(アクセス8840)
このままで夏休みが終わってはもったいないと、福岡に行って来ました。
といっても、わたしの実家に泊まってですが・・・。実家は西鉄電車沿線で、天神まで1時間です。
8月15日(金)
車で実家に行き正午につきました。昼ご飯をよばれたあと、電車で天神へ。
バスで大濠公園へ。そばのレストランで宇治金時を食べながら公園をながめる。
天神で新しくできたソラリアステージで雑貨の店をみる。
地下で昔ながらの因幡うどんを食べる。これも学生時代から食べた。
8月16日(土)
10時にまた天神到着。博多リバレインへ。博多座、ブランド街、ホテルオークラ福岡などをみる。
昼食は近くのラーメン屋「一らん」。天神へ戻り岩田屋で服を買う。
Zーサイドへ行く。NTTがインターネットを使わせてくれる。このサイトに書き込みをしようとするが、メールはダメだそうな。
このサイトを開くときにスクリプトエラーがあると出るのでびっくり。(今みたけれど分からない。)
その後喫茶店でケーキセットを食べ、実家に戻る。
実家から2時間運転して帰宅する。
福岡の街は学生時代によく通っていましたが、ずいぶん新しくなりました。
博多座などでき、観劇の楽しみもありそうで、また行きたいものです。
楽しい2日間でした。
2000年8月17日(木) 夏休みが少なくなった。旅行しようか・・・。
(アクセス8787)
家の掃除をしたり、読書をしたりとゆっくり過ごした。数学教材「数えよう」に「ポイントで覚える」版を作った。
さて、夏休みも先が見えてきた。あと休めるのは1週間。もう一度、旅行でもしたいではないか。
そこで福岡に行くことを考えている。だんなは仕事で忙しい。一人で行くしかない。
明日行こうか、それとも家でゆっくりしようか?明日の気分で考えよう。勢いをつけるために、旅行の本を読む。
だんだん行きたくなってきた。
2000年8月16日(水) ポイント教材「おかね」を作りました。
(アクセス8751)
充実した10日間が過ぎ、今日は教材を作った。しばらくの間は、3択問題と「ポイントして変わる教材」を作る予定。今から高村薫さんのドラマがある。観なくては・・・。
2000年8月15日(火) 盛りだくさんの2日間・・・・孫を連れてひいばあちゃんちへ。 「門司港レトロ」へ旅行 「NHKスペシャル・あなたにとって戦争とは」 (アクセス8751)
昨日は旦那の郷里にお盆で行っていて、更新できませんでした。中身の濃い2日間でした。
考えれば、お盆の8月13,14,15日は先祖や家族のことを考え、また、観光などの旅行をし、また、終戦記念日で戦争や平和について考えるという、本当に中身の濃い数日間なのです。
その3つを全部やりました。
長男夫婦と孫を連れ福岡県のおばあちゃんちへ行きました。おばさん達も来てくれ孫を中心に笑いが広がりました。ひいじいちゃんから4代、「一」の字がつく男の子なのです。ひいじいちゃんは無くなっていますが、みんなが4世代、いや5世代のことを考えました。そして、この曾孫の世代も元気に平和に育って欲しいと思いました。夕方福岡空港に長男達を送っていきました。空港にも大勢おばあちゃんと孫達などの家族連れがいました。
今日は朝墓参り、昨日曾孫も墓参りしていましたが、今日は「おじいさん、皆元気に頑張ります。」とお別れです。
その後は旅行です。今まで行きたくてたまらなかった門司港レトロに行きました。1時間で行けます。
|
海のそば、跳ね橋があり、遊覧船が下関に行く。 |
とっても素敵なところ。この周辺やチラシの文字にはレトロなフォントが使われている。フォントの力が分かる。古い建物を遺産として大事に移築した勇断がすばらしい。歴史と文化をうまくアピールしている。またゆっくり行きたいところ。その土地をアッピールするにはどうしたらいいかのよいお手本です。松本清張文学館も行きたかったけど時間が足りない。観光旅行でも、地域のこと、デザインのこと、教育のこと、そして自分のホームページのことなどに役に立ちます。デジカメデの写真も人を入れずに建物だけ撮ったり・・・。
帰宅して夜はテレビで良い番組が・・・。
「NHKスペシャル・あなたにとって戦争とは」
若い人たちと中坊さん達が意見を述べた。戦争で女性や子供まで殺した兵士だった人の手記など。
中坊さんが「自分と同じ年の人だが、本当に戦争は恐い。それは自分という人間がそのような状況では人を殺してすっとする、というように変わることの恐ろしさだ。」といった。
このことは私の書評「逃亡」帚木蓬生(ははきぎほうせい)などでも書いている。そして中坊さんの「一人一人が現場で自分の意見を言い、実践していこう」という言葉は同感。教育の場、育児の場、政治の場、いろんな場で、いろんな人が自分の意見を持ち発言し、態度で示すことです。
孫達が来て充実の日々でしたが、明日からいつもの生活の戻ります。
2000年8月13日(日) なおちゃんパパのサイト。 孫のおもちゃ
(アクセス8684)
今までスラちゃんにホームページ作成指南をしていた。明日帰るという前日に・・・。もう少し早くしておけばよかった。
さて、アメリカのなおちゃんパパから書き込みがありました。自閉症のなおちゃんは、今乗馬療法をしているそうです。このサイトです、行ってみて下さい。
孫ちゃんにおもちゃを買いました。
電話と木のたたくおもちゃです。楽しそうに遊んでいます。
2000年8月12日(土) イスの張り替え 孫はネコのえさが好き
(アクセス8671)
食堂のイスは結局古いカーテン生地で張り直すことにして、今日作業をした。生地をやや大きめに切ってガンタッカーで打ち付けていく。なんとかそれらしく形が取れるものです。1m4000円の生地ではないけれど、何とか見栄え良くなりました。
今日はお嫁さんのスラちゃんが夕食を作ってくれた。工夫して一生懸命してくれる。
孫は、私たちにか慣れ、遊んでくれる。
ボールを転がすと,とってこちらに転がす。ここ1週間ほどいる間にも、ずいぶん成長し、歩き方もしっかりしてきた。
ただ、台所に来て、いつの間にかネコの餌のカリカリを口に入れるのは困ります。
2000年8月11日(金) 古いイスを張り替えてよみがえらせよう
(アクセス8671)
食堂のイスが古くなりマットがいたんでいる。数十年前に買ったものだが、一度カーテン生地で張り替えていたのがいたんだので、張り替えようということになった。
まずは材料集めに出かける。日曜大工の店に行ったが、スポンジはない。ガンタッカという、ホッチキスの大きいのを買う。スポンジがあるという手芸洋品店に行くが、スポンジは小さいものでだめだ。最後にカーテン生地屋へ。外国から来たらしい生地は1m5000円も9000円もしてびっくり。イス張り替えようの見本を見せてもらう。しかし、買わずに「また今度」。
イスの張り替えはすぐには無理のようです。今度イスの張り替え業者から、スポンジを買おう。
皆さん、ふすまや障子は修理するでしょうが、イスの張り替えまでするところは少ないでしょうね。
我が家では安く上がるならなんでもしてしまいます。
息子が、使わなくなっていたマックのパソコンや、ウィンドウズのノートをいじって、使いやすくしてくれました。
パソコンをいじっているときが一番幸せそうです。
2000年8月10日(木) コンピュータ2台でインターネット出来るようにする。 「孫、はねる」
(アクセス8636)
長男夫婦と孫と一緒に家電の量販店に行く。
長男が洗濯機をプレゼントしてくれるというのだ。ありがたいこと!
いろいろみて最新式のを選んだ。
次にコンピュータ関連。
次の物を買った。
ハブ 1980円
ケーブル 660円+360円
ランボード 1480円
ラン関連 280円+580円
OAフィルタ 1180円
計 6846円
長男が選び、家に帰って取り付けてくれた。
これでもう一台のコンピュータでもインターネットが出来るようになり、プリンターも共用できる。
OAフィルタは私が目が痛いというので買ったもの。
意外と安上がりで整えられた。これでケーブルのインターネットになれば、24時間2,3台のコンピュータでインターネット出来る。
着々と環境は使いやすくなるが、後は私のやる気と元気のみ。
2000年8月9日(水) お葬式 家庭で作られる文化
(アクセス8612)
昨日ご近所の方がなくなられ、昼、葬儀に参列した。
まだお若く(私たちと同年代)、突然の死にびっくりする。だんなは人ごととは思えないようだ。
私は一応、後20年か30年生きるつもりである。
しかし、このようにいつ死が訪れてもおかしくはないのだ。毎日そのような覚悟で生きていかなければいけないのだろうが・・・。
だが今日も、長男達が網戸を修理してくれるというので、網戸の買い物に行ったり、ビールをたくさん買いこんでおいしく夕食を食べたりと、1日を楽しく過ごした。
しかし、このようにたまに会う家族が楽しく過ごし、おいしい物を食べるということは、生きていくうえの基本だと思う。
テレビで「ひでとロザンナ」のロザンナさんがふるさとイタリアを訪ね、お父さん達が作ったトマトの料理を食べる番組があっていた。父母の味を受け継ぎ、食事を楽しむ。
これが文化の基本であるように思う。
今日で3択問題を全部手直しした。教材が使えなくなっていたのが、ようやく修理でき、よかった!
2000年8月8日(月) 阿蘇へドライブ 24時間子育ては大変。
(アクセス8582)
長男夫婦と孫と一緒に阿蘇に行きました。
車で1時間足らずで南阿蘇です。先日下見していたから大体分かっています。
アスペクタという大きなステージがあり、ここで南こうせつさんのコンサートなどがおこなわれます。カントリードールドというカントリーのコンサートも有名です。
今日は何もあっていないから草原でゆっくりお弁当を食べました。
次にそばの温泉で湯につかりました。
更に数十分ドライブして、ファームランドという大きな公園。大きな施設の中ではあらゆる農製品、酪農製品、ビール、お菓子などを売っており、また、オルゴール館など体験できるお店もありました。
今日は楽しい1日でしたが、それにしても思うことは、子育てって本当に大変ということです。
赤ん坊は良く泣きます。おしっこ、うんちはしょっちゅう。ミルクをやるにも衛生管理。
私は2人の子を育てましたが、母や人に預けたり、幼稚園で見てもらったりして、24時間みたのは夏休みくらい。
しかし、孫の母親のスラちゃんは24時間一緒です。
仕事も持っていたのですが、都会で働きながら子育てするのは難しい。保育園もなかなか無い。
それで専業主婦として子育てをすることになるわけです。
私がここ数日孫と一緒にいただけでも、24時間一緒というのは大変なことです。
先日、主婦が我が子の友達の幼稚園生を殺した事件がありました。
あるいは幼児を育てていて虐待をする母親の話もあります。
ひどい話と思われますが、幼児を24時間見てそれが何年もつづくとなると、虐待したくなる気持ちも分かると多くの母親が言っていました。
子育てを、母親一人だけのつらい孤独な仕事、ほめられることが少ない無償の仕事にせず、ある時間社会の中で仲間と一緒に育てたり、預けたりできるなど、方策を考えると、もう少し風通しよくなり、子育てが楽しくなるでしょうね。
2000年8月7日(日) 孫は庭でプール遊び いくつかの部屋でインターネット使い放題・・・
(アクセス8551)
孫を中心とした生活です。大きなビニール製のプールを買ってきて、水遊びしたり・・・。
更新がなかなか出来ませんが、教材の3択問題をいくつか手直ししました。
うまくいってホッとしました。
アクセスもいくらか回復して、ありがたく思います。
ケーブルインターネットの話題。長男はパソコン関係に強いが、こんどケーブルになることを話していると、ハブやらなんやらを整えると、いくつかの部屋でインターネットが使えると教えてくれた。
こうなると便利ですね。数人が24時間使い放題だなんて、夢のような話です。
2000年8月6日(日) 引っ越しのご挨拶がおくれて・・・。
(アクセス8522)
昨日あまりに忙しくて、前のODNのホームページに引っ越しの挨拶を載せるのがうまくいかなかった。
今日は載せました。そのせいかアクセスがほとんどなくさみしいものでした。
引っ越しすると、あれこれ混乱してしまいます。
3択問題もまだうまくでません。早く以前の状態にもどしたいものです。
しかし、我が家はただいま、孫が来ており夏休みモード。
今日は私の両親まで来てくれ、ごちそう準備などで一日終わりました。
しかし、夏休みは家族がそろうことが一番。HPつくりは合間を縫っていたします。今日はこのくらいで・・・。
2000年8月5日(土) ジオシティーズへの引っ越しが大変 孫ちゃん登場! (アクセス8515)
昨日は午前4時に寝た。3時間しか寝ていない。今までで一番遅く寝た。
というのはジオシティーズへの引っ越しが思ったより大変だったから。
その理由。
1 転送方法は上級のFTPソフトでやった。上級です!ところがうまくいかない。送ったつもりが、出てこない。もっとも今日見たら出ていた。時間がかかったのか。
2 各ファイルの名前の付け方が悪かった。例えばmoji.katakana.kirinというようにドットを2つもつけていたので、受け付けてくれなかった。ODNでは優しいというか、甘いというか、これでよかったのです。それで私はドットは使っちゃいけないと知らなかった。
画像のほとんどが使い物にならない。昨日遅くまでドットをはずして作り直した。ドットコムなんて騒がれているけれど、ファイルにはドットは使っちゃあいけません。
そして今夜も修正作業。困ったことに3択問題がうまくいかない。以前はフォルダに入れていたのがだめなようです。困った。
さて、HPの引っ越しで忙しい上に、今日は長男夫婦が孫を連れて帰ってくる日だったのです。
朝から、掃除、洗濯、ふとん干し、トイレ掃除、食事の準備、買い物と、日頃していないことを全部して、空港まで迎えに行った。3時関しかねていないから、事故らないように気をつけて。
孫ちゃんはずいぶん成長して、あーあーうーうー、話している。12歩歩ける。かわいいものです。しばらくいる予定。
ここしばらく話題は孫になるでしょう。
2000年8月4日(金) 阿蘇にドライブ ホームページが引っ越し。ジオシティーズにはいります! (アクセス8481)
今日は午前中に学校にいったが、午後から、阿蘇にドライブした。
良い天気になったので、どこかに行かなくてはもったいない。
南阿蘇のアスペクタの近くに行った。温泉に入り、アスペクタを見る。
途中の無人販売で野菜を買う。ただそれだけだったが、阿蘇は市内より涼しいし、雄大な景色に気分が一新された。
やはり、たまにはこんなところに来るのはいいものです。
引っ越しすることにした。ホームページを。
9月からケーブルテレビのインターネットになるが、プロバイダーが変わるわけだから、メールもURLも変わることになる。
このようなことが何度もあると面倒だ。
だから、URLだけでも固定化するためにジオシティーズに入った。
ジオは正月に息子が「入ったら?」と勧めていたのだ。今日よーく街を見てきた。なかなかよくできているものだ。ネバーランドのに入居します。
しばらくの間、変更の手続きで落ち着かないと思う。
みなさん、このようなわけですが、またこのサイトにおいで下さいね。
2000年8月3日(木) ポイントでおぼえる「かたかな・たべもの」ができました! (アクセス8458)
ポイントすると画像が変わる教材を作っている。今日は食べ物。「文字→絵」にしてみた。
かなりできあがったときに、コンピュータがかんしゃくをおこした。「不正な・・・・」という表示で、あらららら、消えてしまった。
また、やり直し・・・。
ようやくできました。
明日は早く起きなきゃならない。早く寝よう。
2000年8月2日(水) ポイントでおぼえる「かたかな・どうぶつ」ができた!lee.comはかっこいい?
(アクセス8427)
今日はやった〜〜!!
ポイントでおぼえる「かたかな・どうぶつ」ができたのです。
何てことないでしょうが、わたしはこういうのが作りたかったのよ!
思ったよりうまくいきました。やったね!!
これで、「ポイントでおぼえる」で練習し、「3択問題」で覚えたかどうか確認する、プリント教材で書く、というやり方ができる。
もっと増やしていこう。
今回は自分で工夫してやったから、できたときには思わず自分で拍手をした。MIDIまで入れました。
このMIDIは図書館から借りた本のCD-ROMに入っていた。
ホームページ素材集「MIDI&WAV」 インプレス 3800円
CD-ROMが2枚も入っている。ありがたい図書館!280曲と効果音65種入っていて、今日は牧場のかんじの曲を使った。
動物の鳴き声のミディが欲しいけれど、フリー素材から拾ってこよう。
新聞に .comなどの有名なドメイン名のついたURLを転売する話があった。実はラジオでその話を聞き、調べたのね。
lee.comはすでに使われている。teruyo.comはまだいいみたい。でもね、2年で2万円ほどかかる。
そこまでしてとるか? けちな私ですからねー。それにteruyo.comとしたからってこのサイトのアクセスが増えるもんでもないでしょう。
興味のある方、satorum.comで、経済学者の松原さんが教えてくれますよ。
2000年8月1日(火) たけしの「菊次郎の夏」
(アクセス8393)
今日も学校で仕事。といっても、合間にインターネットで使えそうなソフトや教材を調べる。調べてかじるぐらいだから、使えるようになるかは分からないが・・・。
夜はケーブルテレビに入ったので映画を観なければと、「菊次郎の夏」を観た。
おかしくてげらげら笑えた。子供が母をたずねていくという筋書きだからしんみりする場面もある。
たけし主演・監督だからばかばかしさと、浅草や日本の田舎という情緒。
「寅さんシリーズ」の後は「つりばかシリーズ」と思っていたが、この映画も寅さんの雰囲気でした。たけし流の・・・。
3択シリーズの漢字を作りました。