Leeの特別支援教育へ
どきどき日記バックナンバー

      

2002年7月

1学期の最終月です。プールで泳いだり、芦北と言うところで合宿もあります。

2002年7月31日(水) サンキューの日   パワーポイント   おいしい夕食
(アクセス  52342     きょうざいかん 52960)


今、日記を書こうとして見たら、昨日の日付を39日としていた。おやおや!
今、恵美ちゃんママが「39サンキューの日があったらいいですね」とメールを下さった。
あはは!
恵美ちゃんママは、このようにあたたかく気遣って下さいます。

学校では発表用のプレゼンテーションをパワーポイントで作った。
驚いたことに最新のパワーポイントは作りやすい。ちょいちょいです♪

夏休みの楽しみは・・・。

職場から帰ったらすぐにシャワーをあびる。
すっきりして夕食を作る。今日は酢豚。
あとは冷や奴とサラダ。
庭の見える部屋に冷房を入れて、ゆっくりビールを飲んで食事をする。
これが一番の幸せです。

夏一番多く作るメニューは「なすのみそ煮」。材料はなすと豚肉、タマネギ、ゴーヤを入れることもある。これらを油で炒めて、みそと砂糖で味を付ける。これは飽きません。

次に切り干し大根と昆布と大根をしょうゆ味で煮たもの。栄養満点でおいしい。

こういうものばかりを食べていると、たまにはカレーを食べたくなって、昨日はカレーでした。
2002年7月30日(火) 「グラディエーター」を見て    昔も今も
(アクセス  52230     きょうざいかん 52140)


昨晩はビデオで「グラディエーター」を観ましたよ!
怖いところは早送りでどんどん送り、結局3分の2くらいしか観ていないけれど、筋は分かりました。
見ての感想を・・・。

民衆はローマのコロシアムで繰り広げられる死闘に夢中になり、そこで民衆を引きつけたものは英雄になったという。映画では、民衆は当時の邪悪な皇帝よりも主人公を英雄としてたたえるという筋になっている。

現代ではコロシアムにあたるのはテレビなどであろうか。国会はあるが、テレビを通して報道されるので、マスコミという媒介の力が大きくものを言う。
劇場政治という言葉がある。政治がワイドショーレベルになったという。
テレビや映画は、そしてこれからはネットもそうなのかも知れない。

安易でおもしろいだけの刺激に夢中になって、考えたり判断することができなくなっては困ります。
反面、テレビやネットはまた民意があわられる場ともなります。アンケート結果などで政治の流れが変わることもあります。
テレビの番組で政治の流れが変わるということもあります。
ある時は英雄視されても、しばらくすると人気が落ちるということはざらです。

こうして映画を観ると、人の気持ちや行動は、昔とほとんど変わらないし、だから歴史や本やドラマ・映画から、たくさんのことを学ぶことができるのでしょう。

と、っともらしく感想を書いたが、実は頭ぼんやり、あまりの暑さにボーッとして、何を書いたのかも分からない・・・、もう寝たがいいようです
2002年7月29日(月) ビデオ鑑賞会  「グラディエーター」が見られるか?
(アクセス  52126     きょうざいかん 51366)


今日は学校で気になっていた研究会の資料をほぼ作り終えた。

夏休みの楽しみはビデオで映画を観ることです。
新作でなければ1週間5本700円です。これができるのは長期休暇しかない!(映画館に足を運ぶのでないところがいじましい)
先週も5本見たが、今日も借りてきた。
そのうち「グラディエーター」というのを借りようとしたら、お店の人が「これは前回も借りましたよ」という。
多分怖くて見られなかったんだ。

これはローマ帝国時代が背景で、戦闘シーンがたくさんあるらしい。
人間同士、またはライオンと闘うとか、殺されるとか、妻と子どもが殺されてつるされるとか、聞いただけでも怖い!
でもこれは話題の映画だったのだ。

室内を劇場らしく整えた。リビングにあるテレビを運んできて、パソコンのある洋間においた。
この部屋に冷房を入れ、パソコンしながらソファーに座ってビデオ鑑賞だ、極楽!♪

でも、果たして「グラディエーター」は見られるかどうか?!
怖いもの、見たいような見たくないような・・・。勇気を出して見よう!ゾクゾク〜
2002年7月28日(日) デジタルビデオをさわる
(アクセス  52039     きょうざいかん 50635)


今日はだんなの服を買いに行った。
たまには買っておかないと、自分の服が買いにくいですから・・・。

そして今、研究会で発表するためのデジタルビデオの編集を始めた。
といってもやり方は分からないから、だんなが説明書を読んでいる。

私は全く覚える気がない。
ビデオは撮るにしても、この先編集なんてすることはないよね。

とここまで書いたら・・・、おっ!うまくいったようです。
パソコン画面の▲や■で操作して編集すればよさそうです。
しばらくビデオ操作をやってみましょう。
2002年7月27日(土) うれしい?50000ヒット   ピーマンと豚肉と豆腐と納豆で・・
(アクセス  51961     きょうざいかん 50066)


ああ、うれしい土日です。夏休みといえ毎日職場に出かけているので、土日はうれしい!
教材を3つ作りました♪

今日「Leeのきょうざいかん」が50000ヒットでした。
普通なら万単位のヒットは大喜びですよね。わたしもゲットした人にお祝いプレートを作ろうと待っているんですが、今日も「キリ番」を取ったというお知らせはなかった。
なんかさみしいですよね。
今のアクセス状況では、13,4日で1万増えてしまうんです。キリ番行事も忙しくて、感激がなくなってしまうという、贅沢な悩み・・。
でも、もし万単位でゲットしたら教えて下さいね!

今日の夕食は・・・。
最近生協で買う食料品が余ることが多い。
今日も冷蔵庫に賞味期限を切った食品がある。
とうふ、納豆、ぎょうざ・・・。
そこで何を作ったか。まず、ぎょうざを焼いた。
そしてもう1品、しなびたピーマンと豚肉と豆腐と納豆をいためたのです!
味は・・・?&☆!でした。
2002年7月26日(金) 交流のページ
(アクセス  51895     きょうざいかん 49501)


風邪をひきかけているらしく、眠たい。
いまビデオも見始めたが、眠たくてどうしようもないから寝ます。
2002年7月25日(木) 交流のページ
(アクセス  51799     きょうざいかん 48788)


教科書事務が先が見えたので、今日は学部のホームページを作った。
近くの中学校との交流会の様子です。
一応できて、学校トップに回しましたが、しばらくかかるので、アップは遅くなるでしょう。

今日の教材はこれです。

台風が来ています。今は静かですが、どこかにいったでしょうか。
2002年7月24日(水) へたな絵の教材   忙しいけど、うれしいおつきあい
(アクセス  51701     きょうざいかん 47899)

学校では恒例の教科書事務をやっています。一番苦手な仕事です。

今まで、この教材を作っていました。
「かけざん とけるかな?」
画像はフリー画像と私が描いた画像を使っています。
へたくそですが、どなたか使いたい人はどうぞ!(いないだろうな〜)
ネットに流すに忍びませんが、仕方がない。

夏休みになり、4n択クラブのメンバーとのメールのやりとりが増えてきました。
そして同人社関係の方々とも・・。
サイト運営は孤独な仕事ですが、いろんな方と語り合ったり、励まし合ったりできるのが何よりうれしいです。

さて、今日もビデオ鑑賞です。今日はまじめ系、お笑い系、どっちにしようか?
2002年7月23日(火) 脇田さんの書き込みより   ビデオで笑う
(アクセス  51581     きょうざいかん 46983)


今日もずるをして、書き込みをうつします。
脇田泰子さんからの書き込みです。
何を隠そう、不肖、この私、アメリカの教育ソフトの評価付け関連の仕事をしたことがあるんです。お恥ずかしながら「エデュテインメント edutainment の将来について」とか。
先生のおっしゃるこのサイトは、AAA Math と言う数学関連のソフト制作会社のHPですね。
結局、最後には「この先は・・・」として、自社ソフトの宣伝に入っていきます。
でも、入り口だけでも、充分面白い or 無料の入り口こそ、面白くしないと、肝心の有料のソフトにまで顧客はついてきませんから、色々工夫を凝らすんだと思います。で、その中に、様々な数学ソフトのリンク先を紹介するページがあって、(トップページの中の Web Resources)そこで、多分、先生の「プリント」に当たる教材を提供しているサイトも紹介していましたので、参考までに。(もし、既にご存知でしたらごめんなさい。)

http://www.abcteach.com/

エデュテインメントのソフトと言えば、だいたいがCD-ROMで、質の高いものもありますが、個人で買うにはちょっとお高く、そのせいか、なかなか一般にまで普及しているとはいえない状態です。Lee先生のきょうざいかんは、 ユーザーから見ると、こうしたハードルを取り除き、尚且つ、いいものを提供して下さる、極めて良心的なサイトだと思います。だから800アクセスも当然、
夏休みが進むにつれてもっと、ふえてくるんじゃないでしょうか。

>わたしは最近外国のサイトに行くのが大切だなあと思うようになりました。

日本語解説入りの海外・子供向けHP一覧
http://www.kids-city.com/in/kidslink/overseas.htm

きょうざいかんで「夏休み・特別企画」なども立案されるご予定はありますか。
またこちらへも、楽しいソフトをご案内下さいね。夢が広がります。


脇田さんはNHKにおられましたね。現在はスポーツのエッセイを書かれています。

さて、今からビデオを観ようと思います。
昨日はジム・キャリーでした。
あんまりパソコンばっかりしていると、人間がパーになるといけないので、「お笑いビデオ」をみて、げらげら笑っていたのです。
では今から笑ってきます♪
2002年7月22日(月) 暑中見舞い状より  国語と算数・数学の対戦は?
(アクセス  51452     きょうざいかん 46146)

今日は同人社さんへの暑中見舞いから・・

暑中見舞いありがとうございます。

私は「Leeのきょうざいかん」のアクセスアップに気をよくして、ますますがんばっております。1日に800アクセスほどあり、日本の子どもも意欲満々なんだとうれしく思っています。
国語、算数・数学のアクセスが多いですよ。

でも、ネット・ワーカーホリックには気をつけないといけないでしょうね。なにしろ年ですから・・・。(
栄養はウナギやおいしい食事(ゴーヤなどが多い)、そしてビール(350cc)です。
今日もさっき食事と済ませ、さてお楽しみのパソコンタイムです♪

こちらには毎日伺っています。
三谷様の陶芸談も読み、皆さんと同じくS先生をさては・・・?♪と思いましたが、間違いのようで・・。三谷さんはシャイなので、なかなか華やかで浮いた展開にはならないでしょうね?

脇田様のフランスサッカー敗退と右翼化の話も読みました。
移民には縁の薄い日本からは実感できないところがありますが、日本もいずれそのような問題に直面せざるを得ないのでしょうか。
スポーツが国の状況でかわるといえば、教育もその通りですね。
先日新聞で、教育の波について読みました。
波というのは「教科中心主義」「総合的な学習に代表される経験を大切にする考え」です。
私も思うところはいろいろありますが、今の私は「国語、算数・数学」を楽しく勉強してもらいたいと教材を作っています。」

さて、「きょうざいかん」の各教科のページにアクセスカウンターをつけている。
これを見るのがけっこうおもしろい。国語と算数・数学が張り合っている。
他の教科はずっと少ない。

今は
国語が     1149
算数・数学が  1188
です。算数・数学の勝ちい!

いつも横綱の相撲を見るように楽しんでます。これは自分でアクセスアップしているのかも・・。
2002年7月21日(日) ねことせみ   しこしこ教材つくり
(アクセス  51353     きょうざいかん 45340)

ねこのチビはおすだから元気がいい。
最近はせみを獲ってくる。
「バタバタ」と音がするのでいくと、たたみの上で、せみを取り押さえている。
「かわいそうだから逃がしなさい!」といっても逃がさない。(あたりまえ) 得意げにも見える。
私が逃がしてやる。不満そうだ。
そしてまた次のせみを獲ってくる。
「せみは一週間しか生きないんだから」と教えさとしてもだめ。これが習性なのでしょう。
わたしが休日にもサイトの更新に励むのに似ている。

今日は「引き算」を全部で4つ作った。
では次に漢字の教材と、調べたら・・・。
小学2年生の漢字は全部で160あるのですが、そのうちの60しか作っていない。
あと100あるのです。
あ〜あ、あと100!!ちょっと一休み。
2002年7月20日(土) ゆっくり教材作り  どの教科が人気
(アクセス  51273     きょうざいかん 44677)

今日はゆっくりと教材作りに励んだ。
「どうぶつをかぞえよう!」です。

また、昼頃、アクセスカウンターを各教科別につけてみた。
その結果は?
国語       310 
算数・数学    278  
ローマ字・英語  79 
社会         66 
クロスワードやお楽しみクイズ 90  
外国のゲーム 29
でした。

やはり国語と算数・数学が一番見られているようですね。
2002年7月19日(金) 海での3日間   アクセスが増えた、教材を作ろう!
(アクセス  51184     きょうざいかん 43818)

合宿が終わりました。
海水浴、ペーロン船、つりや散歩、ビデオ鑑賞、夜のつどいと、子どもはとっても楽しんだようです。
私たちはさすがに疲れました。

下に書いていますが、恵美ちゃんママさんが「きょうざいかん」のカウンター数を掲示板で教えて下さいました。
やはり多くの方に来ていただいたことが分かりました。
これに応えるように、教材を作っていきたいと思っています。
今日は早く休みます。
2002年7月18日(木) (アクセスカウンター  障害児教育  ?    きょうざいかん 43211)
2002年7月17日(水) (アクセスカウンター  障害児教育  ?     きょうざいかん 42234)
2002年7月16日(火) カウンターがでない!  知恵を出せばなんとかなるさ!♪
(アクセスカウンター  障害児教育  50924    きょうざいかん 41038)

昨日は「Leeのきょうざいかん」が40000ヒットというので、きり番ゲッターにお祝いのプレートを準備して待っていました。
ところが夜11時頃、さてカウンターはいくつかな?、と見てみると・・・。
なんと恐ろしいことに「このカウンターはつかえません」という。
どうしてかというと、アクセスが1日1000を越えたら使えないそうな!!

あわわわ!もうすぐ40000ゲッターが出るのに!
私は大急ぎでフリーカウンター屋さんに行って、取り付け、同じ数字に設定した。
で、今朝40000ヒットになったが、取った人のお知らせがない。気づかなかったのでしょう。子どもさんですから・・。

それはともかく、1日1000ヒットで壊れるというのは困る。今日も1000を越えましたよ。
そこで、私のプロバイダーさんのKCNさんにお願いして、カウンターを借り、数字も合わせました。
悩みはKCNのカウンターは5けたまでしかないこと。
でも、そうなっても(今年中には100000を越えそう)
をくっつけたらいいんだ!
なにごとも知恵を出せばなんとかなるさ!♪(これはこのHPの最初のタイトルですよ)

さて、いよいよ明日から合宿です。
2002年7月15日(月) 台風は?   「Leeのきょうざいかん」が40000ヒット近し
(アクセス  50811     きょうざいかん 39816)
学校では合宿が急に延期になったので、拍子抜けである。
そして台風はどうやらそれたようです。
皆さん、台風には振り回されますね。まあ、被害が無かったのでいいんですが・・・。

さて、「きょうざいかん」のアクセスカウンターは毎日1000近いアクセスがある。
夢のようです、いつまでも続いて欲しい・・・♪

それで、あっという間に40000ヒットになりそうなのです。
そこでお客様にお礼をと、キリ番ゲッターにプレートを作って差し上げようと、準備しました。
キリ番を取った人はここで自分のキャラクターを選んで番号をお知らせ下さい。
若い人のキャラクターですが、ま、いいでしょう、この際。
そのキャラを使ってプレートを作ります。

あと200ヒットです。今日中にいくかな?
大人も子どもも大歓迎です。

日記のバックナンバーはどきどき日記バックナンバーをご覧ください。)

2002年7月14日(日) 今日は1000アクセスアップ   キッズGooではフィルタリングにひっかかる  合宿は延期
(アクセス  50678     きょうざいかん 38754)

今日もアクセスカウンターはまわった。1時間に100カウントです。
多分、昨日今日の幸運でしょう。Yahoo!きっずのマークは1週間あると思います。
昨日今日は土日で多くの子どもが見に来てくれたと思われます。
Yahoo!きっずに登録されただけでこんなに御利益があるなんて・・・、Yahoo!きっずさん、ありがとう!

ところで子供向けサイトのもう一方の旗頭はキッズgooです。
今日は何気なくキッズgooから「きょうざいかん」に行ってみた。
そして「こくご」に行こうとすると?!?!?!?
でない!
物好きな人は キッズgooに行って、やってみて下さい。一番下にこのサイトがあります。

これはフィルタリングというものですよ。こう説明してある。
「キッズgoo上では、検索結果からジャンプするページを表示する際、プログラムにより表示を制御(フィルタリング)しています。このため、ページによっては、キッズgoo上で表示されない場合がございますのでご了承ください。」

「なんちね〜!」「推薦しとって、ふさわしくないちゅ〜てフィルタリングばかけんでよ〜!」
わたしは、さっそくメールを出しました。

確かに子どもに見せるサイトに有害なものが混じってはいけないから、フィルタリングをかけるのは必要です。
でも、わたしのきょうざいかんの目次「こくご」にまでかかるんですね!
なんか変なことを書いたかいな?

さて明日から私は2泊3日の海での「合宿」に行ってきます。
日記も書けません。パソコン自体できません。
自然を満喫し「ペーロン船」をこぐのです。(奴隷船という人もいる)
今日は午後からユニクロに行って「ドライ」の服を買ってきた。
では数日の間さようなら・・・。

と書いたが、その後台風のために合宿は延期となりました。
全くどうなるんだか、人騒がせな台風です。
2002年7月13日(土) Yahoo! きっずに登録される!  800アクセスアップ
(アクセス  50580     きょうざいかん 37727)

昨夜Yahoo!きっずに掲載のメールが来たが、今日遅く起きると、すでに200アクセスアップ。
その後もどんどんアクセスが増え、もうすぐ一日で800アクセスアップになります。

やはりYahoo!きっずに掲載されるって、教材サイトにとってはうれしいことです♪
ここですよ

今日はきょうざいかんの大掃除で、プリント類のレイアウトをきちんと直した。
また漢字の教材を作った。

これは同人社の桂さんへの書き込みからです。
「桂さん、Yahoo!に掲載されるのは難しいことですよね。
私のサイトはYahoo!には掲載されていたんです。(障害児教育は比較的掲載されやすかった)
でも、子ども版の「Yahoo!きっず」には、申し込めど申し込めど、掲載されない。
本当にこんちくしょ〜!でした。
なんど自信をなくし、「どうせ・・」「今に・・」と言う言葉が頭をかけめぐったことか・・・。

私は私的にはもうすぐ定年です。つまり現場からは離れるってことです。
ゆっくりできるのはうれしい反面、教材サイト運営には、なんだかさみしいことです。
でも、「Yahoo!きっず」に掲載されたことで、なんだかひとつのステップをクリアし、これからは教材の充実に向けて頑張っていきたいという気持ちがわいてきました。

今日、今までに「きょうざいかん」は700アクセスアップです。やはりYahoo!は強いです。

>より多くの子ども達が学習意欲を持ってくれることは、未来の明るさを啓示するように 思われます。
本当にそうですね♪
勉強は外での体験や遊びなどいろんな形態でできるでしょうが、ネットで学ぶこともこれからは大切ですから・・・。
勉強はあまり好きではない私ですが、好奇心だけは失わないようにして、これからのパソコン人生を楽しくやっていきたいと思っています」
2002年7月12日(金) このサイトのレイアウトはおかしくない?  Yahoo! きっずに登録される!!
(アクセス  50514     きょうざいかん 36958)

おとといの日記に、ある方からメールが来て、次のようなご指摘を受けたと書きました。

「サイトは・・・楽しそうな内容だったり、 ・・・よく考えられていると思います。
その中で、アクセスの方法によっては、ページのレイアウトがまちまちだったり、筆算の桁がずれていたりしたので、直していただければ・・・・・
キッズgoo の 検索 からアクセスした時は、表の中が左寄せになっていて、通常のgooからアクセスすると、表の中がセンターリングになっていたりしました。」

そこでだんなのノートパソコンで私の教材やエッセイを見たら、なるほどかなりの部分がセンタリングになっている。
私のパソコンではちゃんと左寄せなのに・・・!

とにかく調べた結果、これは私のミスだと判明した。
ホームページビルダーで表の中を左寄せにし直すと、ちゃんと左に寄ったのです!

そこで今まで一生懸命手直しをしていました。
エッセイは直った。教材も残るは国語の半分になりました。

それにしてもこわいですね。まさに「知らぬが仏」。ホームページって、作った後に他のパソコンで見ないといけません。
皆さん、見え方がおかしいときには教えて下さいね♪

ほんの今、メールが来た。
Yahoo! きっずに登録されたのです!!
これは本当にうれしい!実はYahoo!に登録されても、きっずには長くしてもらえなかった。
あきらめていた、がうれめしい。
先日またお願いしたところ・・・、やったー!!
さあ、今からはでにリンクをしましょう!(夜10時)
2002年7月11日(木) マレーシアからお客様   プールと合宿準備と
(アクセス  50398     きょうざいかん 36752)

今朝は学校にマレーシアの先生方が数十人訪問して来られた。
女性の方も多く、頭からスカーフのようにかぶっておられる。
民族衣装も華やかだった。
踊りを披露して下さった。
皆さん、表情がいきいきしておられるのが印象深かった。

その後プール。
その後は、来週の合宿のための荷物調べ。
バスガイドで使う歌集なども仕上げた。
放課後や通知票を仕上げて出した。
2002年7月10日(水) ネットの不思議   どうしてレイアウトが変わるの?
(アクセス  50286     きょうざいかん 36590)

今日メールが来た。

「近所の子どもたちを集めて、勉強したり、遊んだりしています。
勉強といっても、学校で教えられることだけではなくて、もっと遊びや雑学も入っている教材を探し、そちらのHPを見つけ算数や国語の教材をお借りしています。
楽しそうな内容だったり、 ・・・よく考えられていると思います。
その中で、アクセスの方法によっては、ページのレイアウトがまちまちだったり、筆算の桁がずれていたりしたので、直していただければ・・・・・
キッズgoo の 検索 からアクセスした時は、表の中が左寄せになっていて、通常のgooからアクセスすると、表の中がセンターリングになっていたりしました。」

う〜ん。
分かります。筆算の桁がずれている、これはすぐに手直ししました。
いかがでしょうか?ずれていませんか?

表がセンターリングになったり、左寄せになったり・・・。
これが私も経験あるんですよ!!
先日もあるコンピューターから「こうちゃん」を見たら、エッセイの文章がセンタリングになっている!
びっくりして、家で確かめたら、ちゃんと左寄せなんです。

これは何でしょう?私の作り方が悪いのか、パソコンの設定がそうなのか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
まだまだインターネットって奥が深い!
2002年7月9日(火) な〜んだ、泳げるの!   交流の中学校よりメール
(アクセス  50162     きょうざいかん 36366)

今日から水泳が正式に始まった。3つにグループ分けして練習だ。
私が担当するグループに、なかなか大プールに入らない人がいる。小プールでぽちゃぽちゃ泳いでいた。
その子を今日は先生達が大プールに入れてみた。
最初はいやがっていたが、入ってみると、何のことはない、スイスイと泳いでいる。
ただし、水が顔につくのは嫌いのようです。
これからは無理に顔を水に入れたりせず、少しずつ慣れてもらおう。

1ヶ月ほど前に交流した中学生達からメールが来た。
担当の先生に、メールアドレスを教え、「ここにメール下さい」とお願いしていたが、20名くらいの生徒全員が1行ずつ感想を書いてくれていた。うれしいですね!
明日は最後のチャレンジ学習ですので、生徒と一緒にメールを出そう!
落ち着いたら、ホームページにしたいと思います。
2002年7月8日(月)  5万ヒットと2万ヒットの七夕   おLee姫より感謝♪
(アクセス  50062     きょうざいかん 36244)

昨夜3時に(厳密に言うなら8日3時)に、このサイトが50000ヒットとなりました。
ゲットされたのは自警団のCDRさんです。私のボディーガードさんです♪
今までバナーを作っていました。
ほとんど7日ですから、ちょうど七夕、私は織り姫です♪(あつかましい)
CDRさんがけんぎゅうでしょうか?(さらにあつかましい)

奇遇なことに掲示板がこの日に20000ヒット!
信子さんがとられました。

共に本当にうれしいたなばたでした。
皆さんいつもご贔屓にしていただき感謝申し上げます。(おLee姫より)
2002年7月7日(日)  ねこと一緒に寝られない   もうすぐ5万ヒット
(アクセス  49931     きょうざいかん 36103)

今日は七夕ですが、空は曇っているようです。

今テレビで話していましたが、「ペットと親しくしすぎると病気になる」そうです。
犬や猫から病気が移ることは以前テレビで言っていました。
風邪のような症状がでて、重くなっていくのです。

その対策として「犬猫とキスをしない」そして・・・
「一緒の寝室で寝ない」ということです!
私はいつも一緒に寝ているんですよ〜!猫2,3匹と一緒に寝ています。
でも、これからは寝ないようにしなくてはいけないでしょう・・・、残念だけど・・。

もうすぐこのサイトが5万ヒットです、明日でしょうか。
2002年7月6日(土)  お化粧をすると  「リンリン こうちゃん その14」 
(アクセス  49854     きょうざいかん 35958)

先週の疲れがでて、1日中ぼんやりしていた。
それでも化粧をして野菜を買いにスーパーに行くときは、少しはしゃんとしている。
やはり、着替えること、化粧をすることは、元気になる方法のようだ。

「リンリン こうちゃん その14」(親の生きがい、子の生きがい)ができました。
こうちゃんのお母さんが仕事が終わって、頑張って書き上がられた原稿です。
七夕にふさわしいレイアウトにしましたよ。
どうぞご覧下さい♪
2002年7月5日(金)  施設見学   障害者の年金
(アクセス  49791     きょうざいかん 35825)

今日は「進路の学習」でO学園に行った。
体調が良くない子どももいるのでタクシー利用です。近くだから費用はそれほどかかりません。

学園は児童施設です。入所している子どもはここから養護学校等に通うのです。
別棟にデイケアの施設もあります。

そこで入所者の年金の話がでました。
入所者は年金で費用を払います。
手帳の段階がB1までなら年金が出ます。
ところがB2の人は全く出ないのです。
この人たちが一番苦労するのだそうです。
仕事はなかなかない、年金は出ない・・・。
せめて入所の費用ぐらい出るといいのでしょうが・・・。
2002年7月4日(木)  猫のかわいがり方、しかり方
(アクセス  49701     きょうざいかん 35712)

猫の話を・・・。
現在我が家には3匹の猫がいる。
マリとユリは昔から飼っている母娘です。
「チビ」は最近うちの庭にいた子猫を飼ったもの。
最初はおどおどして、私たちが近づくとおびえていた。
最近はすっかり慣れて、夜は必ず私のふとんの上で寝る。

猫と接していると、心が通じると言うことは、どういう過程を通して出来るようになるのかが分かる気がする。
最初、おびえている猫を餌までおびき寄せるには、そっとしらんふり。
ほっておくと、餌のところまでおそるおそる来る。

しばらくしてかなり慣れてきたときには、叱ると理解できるようになる。
粗相したりしたら、その場で叱る。(チビはノラをしていたから粗相を下のですね。)
すると数回すると失敗しなくなる。
かわいがるときにはしっかりかわいがる。のどをなでたりするとゴロゴロだ・・。

猫も本気で叱り、本気でかわいがると、落ち着いて育って、こちらを慰めてくれるようになります。
2002年7月3日(水)  次回の「リンリン こうちゃん」は・・・
(アクセス  49636     きょうざいかん 35584)

こうちゃんのお母さんから次の「リンリン こうちゃん」の計画がメールされてきた。
お母さんは先日ある講演を聴かれ、それを元に原稿を考えられています。

次のようなことを書いてみたいと思います。
趣旨は「人間は誰でも苦手と得意な面がある。苦手な面だけを非難せずに得意な面を
より伸ばそう」ということと「過保護・過干渉・消極的拒否」どれも過ぎることは親
にとっても子にとってもよくないな!ということです。
 それと私は子どもだけが命」とは思いたくない。私が死んだら皓平も生きていられ
ない!とも思いたくない。だから自分の趣味を見つけて、今は忙しくて時間がとれな
いが、貴重な時間でも私自身の世界も大事にしていきたいとうことも書きたいです。・・・」
(こうちゃんママへ・・・勝手に書いてごめんなさい)

お母さんの生き方のベースになることだと思って共感を覚えました。
子育てを一生懸命にするが、その目標はいずれ子どもを社会の手に預けるということではないでしょうか。
子どもと一体化するのでなく、子どもは子どもの人生、親は親の人生を大切にしながら、子どもが成人するまでは一生懸命に考えながら育てるということだと思います。

こうちゃんの家庭でもすべて順風満帆という訳にはいきません。いろいろ悩みやトラブルはありながらも、上のような考えで家族が努力する、楽しく協力する、それが素敵な家庭を生み出すのではないでしょうか。

さあ、次の「リンリン こうちゃん」が楽しみです♪
2002年7月2日(火) ふきんは洗える? しぼれる?  韓国の方から
(アクセス  49549     きょうざいかん 35397)

今まで一眠りしていた。プールに入ったので疲れます。

「進路の学習」では明日、食堂を訪問します。
そこで今日は、「テーブルを拭く」練習をしました。
ふきんを持ってきて、一人ずつ水で洗ってテーブルを拭く練習をします。

子どもによってふきんの洗い方はいろいろです。そしてしぼり方も・・。
拭くのはまあまあですね。
子どもは明日のためと思って熱心にやっていました♪

でも、これは障害がある子どもだけの問題ではなさそう。
最近は雑巾を絞れない子どももいるそうですからね。
このような機会や家庭でのお手伝いを通して、少しずつ手を使う練習をしましょう。
手を使うと頭も使うんですよ

ところで昨日、掲示板に韓国の辛さんからの書き込みがありました(同人社を通して)。
「韓国は今日、休みです。
皆がサッカーのため、よく頑張ったから、今日をそれをお祝いし、休むことになりました。
皆余りにも頑張ったので、今日一日ゆっくり休んで、7月からはその勢いを仕事や性格で続けてほしいですね。
韓国は4位になってちょっとは悔しいですが、でも、皆ベストを尽くしたので
それでいいと思います。
Lee先生のサッカークイズ80点でした。日本のサッカー選手の名前が出ると T.T 
モット勉強しなくちゃ。」
韓国の方の声がネットで聞けるなんていいですね。
2002年7月1日(月)  息子からのお土産   進路の学習
(アクセス  49440     きょうざいかん 35231)

昨日、息子の失敗談を書いたが、少しはほめとかないと・・・。
お土産をもらってたんだ。
アメリカに行って、お土産に私とだんなに木綿のベストを買ってきてくれたのです。
子どもからのお土産はうれしいものです。

今日、学校では「進路の学習」をした。
今日から1週間は「進路」について学習するのです。
まず、昨年の現場実習のビデオを観る。これは私が撮っていたものです。
昨年担任した生徒が熱心に働いている様子。子どもも真剣に観ています。

その後は訪問する2箇所の施設を地図で紹介する。
最後に「進路の学習」というしおりを綴じる。
「おはようございます」「ありがとうございました」の挨拶もいつもより元気があるようだ。

今、「サト君 その6」ー職場実習ーをアップしていますが、こういう学習を積み重ねて、現場実習になるのですね。

Leeの特別支援教育へ    どきどき日記バックナンバー