どきどき日記バックナンバー

Leeの特別支援教育・トップへ

      

2003年1月

新しい年になりました。今年は2人目の孫が誕生予定。
私もどんどん年をとっていきますが、ふけこまないように頭を使ってやっていきたいと思います。

2003年1月31日(金)   おしゃれな革のフォトスタンド 
(アクセス Leeの障害児教育  69589    Leeのきょうざいかん  222189)

放課後、革工芸の教材研究をした。
こんど作る、フォトスタンドの試作をしたんです。

取りいだしましたおしゃれな木のフォトスタンド。安いんだな、これが・・・。
これにワインレッドに塗った革を貼り付けていくんですよ。
今、いろいろ工夫してます。
何だか味が出て、素晴らしいのができそうですよ。

できあがったら写真を紹介しましょう。お楽しみに!
2003年1月30日(木)    夜は何する? 
(アクセス Leeの障害児教育  69494    Leeのきょうざいかん  220727)

私の仕事から帰ってからの動きは・・・。
まず夕食作り。今日はカボチャの煮付け、みそ汁、買ってきたさしみ。
だんなの帰りは分からないから、1人で食べる。
そのうちだんなが帰ってきて、おしゃべりしたり、新聞を読んで過ごす。
そのうち、眠たくなる。10分〜15分、椅子に座ったまま寝ている。
ふと気づくと、テレビで「お江戸でござる」があっている。
白髪をぬきながら観る。その間、白髪を30本くらい抜く。

そして今、この日記を書いたり、掲示板のお返事を書いたりしてます。
余力があれば教材を作ります。
最近、年のせいか、職場の仕事だけでへばるようになってきている。
年齢に応じて、無理なく続けるようにしなくてはいけないでしょうね。
2003年1月29日(水)    革工芸では「磨き」が大切 
(アクセス Leeの障害児教育  69371    Leeのきょうざいかん  219155)

おお、寒い!
今朝はこちらでも雪が降った。ほんの少しでしたが・・・。
昨夜、うちの雄猫「チビ」(大きいけど)は、夜中に帰ってこなかったが、寒そうに朝帰りして家に入った。

今、作業学習の革工班ではキーホルダーを中心に製作している。
3年生だけあって手際がいい。
色塗りや模様付け、穴開け、ラッカー塗りなどをやってくれる。
これらの工程以外に「みがき」というのをやってもらう。
「みがき」って、革靴を磨く、あれと同じです。
ストッキングを丸めたもので、革を磨く。根気よく・・・。
これは根気強さを要求されます。1年生ではなかなか根気が続かない。
でも、3年生だから根気よくやってくれます。
革は磨くとピカピカ光るようになるのです。

私の顔のお手入れもその通りでしょうが、時間がない。2,3分で終わりです。
2003年1月28日(火)    人生相談サイト「悠々生活館」 
(アクセス Leeの障害児教育  69255    Leeのきょうざいかん  217711)

今日は久しぶりにクラスの生徒が全員そろった。
昼休みには、他のクラスからも生徒が来て倍近くに膨れ上がりにぎやかなこと。

こういうサイトを見つけた。
「悠々生活館」
人生相談サイトです。
1人の悩みに対し、他の人が自分の考えを述べるという形。
人の悩みをのぞくのも「へえ〜」「ほお〜」と興味深いが、それに対する各人の答えがさまざまでおもしろい。
十人十色ですから、いろいろあってあたりまえ。
そのうちの好きな答え、思いがけない考えを採って、すっきりするのもいいでしょう。
悩みを書いて行くうちに、気持ちが整理される場合もあるようです。

こういう掲示板は、我々庶民にとって利用しやすい人生相談ですよね。
でも、こういう掲示板ででも、時に「誰々は意地悪な書き込みをする」と批判が出ます。
考えを述べるって本当に難しいことですよね。
2003年1月27日(月)     NHK「ファンドマネジャー」の番組を観て
(アクセス Leeの障害児教育  69127    Leeのきょうざいかん  216309)

今日は経済のお話
教育といえど、経済問題からまぬがれることはできない。
いや、不況になると一番左右されやすいのが教育かも知れない。

昨日NHKであった「ファンドマネジャー」の話です。見た方も多いかも知れない。
最近、株の急落から、世界規模で資産運用を有名なファンドマネジャーに任せる傾向となった。
日本の年金資金を運用する人々も、莫大なお金をファンドマネジャーに任せている。
有力ファンドマネジャーのは「空売り」という手法をとる。
これは右肩下がりに下がりそうな株等を買って、それが下がると利益を得るようになっているそうだ。(専門知識がないので間違っているかも知れない)
最近はそのターゲットがアメリカになってきた。戦争が起こりそうだから下がると見られた。
そしてまた日本も下がると見られ、空売りの対象に・・・。
日本の年金を運用する投資家たちは、日本の株価、国債が下がるほどに運用の利益が上がり儲かる仕組みで、複雑な心境だが、これがグローバル経済の仕組みなのだそうだ。

私が驚いたのは、「価値の逆転」です。上がりそうなところを買うことは誰でもします。
でも、下がりそうなところを逆手にとって儲かるんですね。

で、この考えを有効に利用できないものかと思ったんですよ。
貧しい国の子供をますます貧しくする理論でなくて、平和でみんながほっとする世界になったら儲かる経済理論ってないんだろうか?
「このファンドマネジャーに任せると、儲けは一部に偏らず、泣いたり死んだりする子どもも少なくなります。」
むりか〜??

また、アメリカが戦争に突入したら昔なら株が上がることもあったかも知れないが、今は「下がる」という現象には「へえ〜」と思った。
今は、政治もその国だけではできないことが分かった。

あと一つ、株というのは「人々が売りに走るときが買いで、買いに走るときが売り」
これも教育にも言えることかもね、なんて・・・。

教育にとても大切なのはバランス感覚。
子どもを育てるって、「時の流れに身を任せ・・・」、というあなた任せではいかない、けっこう頭を使うものなんですよね。
2003年1月26日(日)   3日間眠り姫  
(アクセス Leeの障害児教育  69002    Leeのきょうざいかん  214906)

皆さん、お久しぶりです。
日記を2,3日書けませんでした。
3日間「眠り姫」状態で・・・。

かっちママさんへの書き込みより
「かっちママさん、ご心配をおかけしました。
今まで3日間眠っていました。
とは大げさ、でも3日間72時間の内67時間くらいベッドの中でしたよ。
食欲もなく水炊きやおじやを食べたくらいで、さっき3日ぶりに風呂に入って体重を計ったところ2kgダイエットができていた。ばんざ〜い!

熱は出ないからインフルエンザではないんですが、なにしろきつくって、ベッドに入ったら眠れる眠れる・・・、でした。
まだ節々が痛いのですが、峠は越えたようです。

そちらもインフルエンザ注意報ですか。私もずいぶんかぜ予防したのですが、ひいてしまった。
ひいてしまったら寝るのが一番です。
さあ、明日から仕事、ふぁいとp(^-^)q ファイト!!で頑張りましょう!(いててて・・・!) 」

実は今日の午後は、寝ていると言うよりベッドで文庫本を読んでいた。
向田邦子さんです。
本当にうまいなあ、この人は!
言葉の一つ一つに「そうだよね〜」とうなずく。
そしてクライマックスでは泣いている。
まわりは鼻水と涙を拭いたティッシュだらけ・・・。

久しぶりの読書でした。
パソコンで得られないもの、それはこういう名作ですね。(50年以上前のものは読めますが・・・)
そしたら今日、NHK50周年に際し、出田さんが言っていた。
「私は30度理論と言っているが、テレビは首を30度後ろに傾けてくつろいで見られる。パソコンは前に30度傾けるのですから・・」

なるほど!
それ以上に読書は寝てもできるんです♪
これからもパソコン、テレビはもちろん、読書の時間も増やしていきたいと思う。
さて今からまた寝ます。
2003年1月23日(木)   ついに風邪を引いた  
(アクセス Leeの障害児教育  68748    Leeのきょうざいかん  210846)
ついに風邪を引いた。のどが痛くて、体がだるくなった。
クラスでも2人が風邪で休んでいる。

今から休みます。寝るのが一番ですから・・・。
2003年1月22日(水)   競技場でマラソン大会  リナさんは、リンゴさんは?  
(アクセス Leeの障害児教育  68662    Leeのきょうざいかん  209726)

今日はいよいよマラソン大会の日。
KKウィングという国体が行われた施設でありました。
560人ほどの児童・生徒が参加し、1,4km、3km、4kmの部で走りました。
私が一緒に走るのは1,4kmの部のリナさんです。
お父さんもお母さんも応援に来られたので、張り切っている。

スタート!リナさんは飛び出して行った!すごいスピード!
いつもは余裕で先導する私が、今日は何だかついていけない・・・。
もしかしたら風邪のひき始めか、着すぎて気分が悪くなったか・・・。
「ちょっと待って〜!」という感じ!
ここで伴走者がダウンじゃ情けないよね。

リナさんが少し疲れたあたりで私も息をついて、ようやく引っ張る形になったのでした。
そして記録はいつもよりもかなり速かった♪
5位でした。

そして3kmを走ったリンゴさんは4位。
表彰状は3位まででしたのでおしかった!!
でも、本格的な競技場で思いっきり走れて良かったね♪

今日はクラスの男の子が風邪でお休み。先生達の間にも風邪が広がってきた。
私は数時間おきにうがいをしている。
でも、のどがいがらっぽくなった。今、庭の夏みかんをジュースにして飲んでいます。
さて、風邪との戦い、今年はどうでしょう?
2003年1月21日(火)   たかが風邪、されど・・・  
(アクセス Leeの障害児教育  68542    Leeのきょうざいかん  208371)

今、風邪が流行始めている。
インフルエンザの人もいる。
クラスにかかった人が出ると、広がるから要注意です。

私は今年はまだ風邪をひいていない。ひきたくないですね!!
で、うがいをよくする。イソジンを入れた水でガラガラガラ・・・。
部屋にはエアコンが入っていて、どうしても乾燥しやすいから、バスタオルを濡らしてかけている。
マラソン練習で汗をかいたら着替える。
引きそうだなと思ったら、すぐに葛根湯を飲む。

そのお陰でまだ子ども達も私も風邪を引かないが、今日長男一家と電話をしたら、みんな風邪で参っているらしい。
息子は中耳炎まで起こして弱っている。
お嫁さんも、風邪の時に食事の準備や育児など大変だろう、と手伝いに行きたいくらいだが、東京では仕方がない。
やはり家族がみんな元気でいるのが一番の幸せです。

皆さん、たかが風邪ですが、されど風邪・・・、引かないようにうがいと手洗い、湿度に気をつけましょうね♪
今ネットで調べたら、手についたウィルスは流水で30秒も洗うと流れてしまうそうですよ。
2003年1月20日(月)   マラソン試走2  
(アクセス Leeの障害児教育  68421    Leeのきょうざいかん  207222)

今日は2回目のマラソン試走のために運動公園に行った。
私はある女の子と1,5kmを走ったが、とても調子がよくていい記録が出た。
もう1人の女の子は3kmを走ったが、途中で道に迷ったそうで、いつもより遅くなった。
あさっての本番では迷わないように気をつけて、いい記録を出せるといいな。
記録は大きなグラフ用紙で折れ線グラフにしています。線がぐんと上の方に伸びるとうれしいものです。

放課後は研究会。
今年は私は原稿を2枚書けばいいのだが、どうも気分がのらないでぐずぐずしている。
今回のテーマは私が書きたくて決めたものではないので・・・。
でも、集団での研究では、全体に合わせなくてはいけませんから・・・。
今度の日曜日くらいには書かなくてはいけないでしょう。
2003年1月19日(日)   教え子が新成人に
(アクセス Leeの障害児教育  68309    Leeのきょうざいかん  206245)

昼、うちの学校の同窓会組織である「すずかけの会」の新年会があった。
これは、今年新成人になる卒業生の祝いを兼ねた同窓会なのです。
会場には150人余りの人が集まった。

この日新成人になったのは、私が高等部1年生時に担任をした人たちでした。
会場に入るとすぐに、女の子(もう大人ですね)が「先生!」と話しかけてくれました。
正面に並んだ卒業生は、男性は背広を着たり、女性はお化粧をしたりおしゃれしたりと華やかです。
保護者も一緒に挨拶をされました。
学校時代は元気で大騒ぎだった人たちが、大人びて、職場や施設で仕事を頑張っているようです。
この人達にとってのこれからの社会が、頑張っただけ喜びをもたらす社会であって欲しいものです。
2003年1月18日(土)   ストレス解消テレビ   日々精進の極意
(アクセス Leeの障害児教育  68214    Leeのきょうざいかん  204684)

今NHKで「ストレス解消テレビ」というのがあっていた。
におい、緑など、音楽など5感を心地よく刺激するのがいいとのことであった。
私も土曜、日曜はゆっくりおふろにはいります。
今からスタンドの光でビデオを観るつもり。
そして、最近は家を片づけて、すっきりと掃除するのが気分いい。

ところでこんな新聞記事が・・
金田明夫さんという俳優の言葉
「日々精進するための極意とは、自分にうんと甘い人と厳しい人をそばに置いておくこと」
なるほど確かにそうかも知れません。
2003年1月17日(金)  女の子が好きなサイト
(アクセス Leeの障害児教育  68124    Leeのきょうざいかん  203375)

チャレンジ学習のコンピュータ・グループでは、私は女の子2人を担当している。
その子達のホームページを作っている。
ホームページには、それぞれの子が好きなサイト、できるクイズなどをリンクしている。
例えば、Yukiさんが好きなサイトはこれ「はとのページ」
ここでやる着せ替えは大人がやってもおもしろい♪
Yukiさんが着せてできあがったファッションはプリントアウトして持ち帰るのです。

Yumiさんは「モーニング娘」が好きなのですが、音楽が流れるサイトは見つけていません。
字があまり読めないので、音楽で楽しめるようにしたいと思っていますが・・・。
2003年1月16日(木)  ヤッター! サト君の絵が全国で準特選♪♪
(アクセス Leeの障害児教育  68002    Leeのきょうざいかん  202388)

すばらしいニュースです!
今、掲示板にayaさんから書き込みが・・・
「前に県で賞をいただいたのが、全国のコンクールにも出していただけたんですが、それが何と!準特選なんだそうです。お知らせにきました。
林野庁長官賞で、今年春の全国植樹祭で表彰式があるそうです。まだ一報だけなのでよくはわからないけど、我が家では天地がひっくり返るほど驚いています。
サトは全く無関心!もし、行くのだったら飛行機か新幹線に乗れるし、東京湾アクアラインを通れるから、そっちを喜ぶでしょう。
もうこれっきりの快挙でしょうけど、嬉しくって!」

私の返事より
「わーーーーーー!
全国で準特選!!!!ヤッター♪

ねっ、いくらほめてもほめすぎではないくらい、素敵な絵ですよ♪
私がほめた絵が準特選、我ながら見る目があるって、うれしいです。(関係ないか・笑)
サト君が無関心というのがまたおもしろいですね♪
ぜひお母さんも一緒に表彰式に行かれて、様子を教えて下さいね。
本当に快挙で、私も我がことのようにうれしいです。」

皆さん、絵はこのページにあります。
ぜひご鑑賞を!
2003年1月15日(水)  子どもの成長
(アクセス Leeの障害児教育  67886    Leeのきょうざいかん  201252)

今日は月に一度の身体測定があった。
身長と体重をはかります。

その結果はみんな4月から身長が5〜9cm伸びているのです。中学生はやはり育ち盛りですね。
きっと精神的にも成長していることでしょう。

中学生のこの時期の成長というのは、一見すると困ったなあ、という現れ方をする時があります。
自己主張をする、親の言うことを聞かなくなる、なまいきになる、友達の影響を強く受ける、動きが大きくなる、性的な面での成長が著しくなる・・・。
親御さんによっては、初めての経験で、子どもの成長にとまどわれることもあります。

でも、子どもはいずれ子どもから大人に脱皮していくもの。
自分の時はどうだったかな、先輩のお母さん方の体験談を聞いたり、先生とざっくばらんに話し合ったりしていきましょう。
また「こうしたらこうなる」という全員にあてはまる方法はありません。
こんなことを書いている私も、子育ての時には、右往左往してきました。
子どもは一人一人違うものです。その子の心や表現をじっくり見つめていきたいと思います。
2003年1月14日(火)  Leeのきょうざいかんが200000ヒット  Yahoo!BB
(アクセス Leeの障害児教育  67794    Leeのきょうざいかん  200147)

Leeのきょうざいかんが200000ヒットでした。
でも、取った人の申し出がありません。きょうざいかんに来る人は子どもさんが多いから気づかないのかも知れませんね。
200000ヒットというのはとってもうれしいです♪

今までYahoo!BBの申し込みをしていた。
息子が入りたいのだが、インターネットにつないでいないからと、私が申し込んだのだ。
この作業が結構大変なんですよ。

ネットでの紹介者には3000円来るんですね。
それをもらおうとやったんですが、息子へ電話して情報をもらったりと大変!
Yahoo!BB同志であれば電話代がただになるから、これがまたうれしいんです。
2003年1月13日(月)   仕事をする    読書「向田邦子さん」
(アクセス Leeの障害児教育  67678    Leeのきょうざいかん  199200)

3連休にする仕事があるとしたら、皆さんはいつしますか?

私は今日しました。
「個人カード」といって個別教育相談に使うカードです。午前中かかりました。
連休初日にすればいいものを・・・。

連休といえば、今度の5月の連休はさみしいですね〜。3連休だけです。これではゴールデンとつける意味がない。せっかくだから土曜日と重なった祝日も振り替え休日にして欲しいよ〜。
その方が消費も伸びますよ〜。

午後はだんなと散歩、買い物。
その後久しぶりに読書をした。
最近、パソコンにうつつをぬかし読書をしなかった。
正月に私の実家から本を借りてきた。ほとんど「向田邦子」さんのもの・・・。これを父が読んでいたのだろうか?
本好きは父、手芸好きは母の影響です。

向田邦子さんのエッセイは小気味よくって楽しい。頭がいいけれど、分かりやすく書いてある。
ここがおもしろかった。
放送作家になる条件として
「締め切りが迫ろうが、新聞批評で叩かれようが、人の噂も1週間と、よく食べよく眠れる神経の持ち主でないと、この商売はつとまらないのです。」

なるほど・・・。これは私も見習おう♪
そして・・・、私は向田さんと同じ星座なのだ。この星座のことをこう書いてある。
「この星は口に毒があり、ひとつところにじっとしていられないオッチョコチョイが多いとか・・」
2003年1月12日(日)   つつましい贅沢
(アクセス Leeの障害児教育  67590    Leeのきょうざいかん  198075)

午後、大型スーパーに行った。
すこし贅沢をしたがいいと思い、カーテンを買いに行った。
先日、和室を掃除してすっきりしたので、廊下にカーテンをしようというのだ。
カーテン売場でしばらく品定めしたが、いい物は高いし、安いのは気に入らない。
結局カーテンは買わずに、刺身などの食料品を買った。

カーテンはこんどポイントが5倍になる時に買おう。
最近はどの店でもポイントカードを使うので、財布の中はカードだらけ・・・。

贅沢と言っても、本当につつましいものです。
2003年1月11日(土)   映画「チャンス」「エイジ オブ イノセンス」
(アクセス Leeの障害児教育  67497    Leeのきょうざいかん  197075)

昨日借りてきたビデオを観ている。

「チャンス」
ウーピー ゴルドバーグ主演。ウーピーがやり手ビジネスウーマンになる。
仕事をまとめる力があるのに、その実績を男に横取りされ、出世も横取りされたウーピーは、会社を辞め、自分で起業する。そこに元の会社の秘書のも登場して・・・。
おもしろかった!
でも、こんなに簡単にかっこよく行けば、世の中苦労しないよね。
苦労している人ばっかりだから、こんな映画を観てスキッとするのでしょう。

「エイジ オブ イノセンス」
ウィノナ・ライダーが出ていた。ウィノナ・ライダーはこの映画でゴールデン・グローブ助演女優賞を受賞している。
だが、最近万引き事件を起こした。女優としての力はありながら精神的な悩みがあったのでしょうか。

今から「読書する女」を観ます。

教材も作りました。これです。「英語の単語2」
2003年1月10日(金)   スランプには贅沢を
(アクセス Leeの障害児教育  67408    Leeのきょうざいかん  195946)

この日記ではなかなか私の本音までは書きにくいが、実は・・
最近、私はスランプ気味なのです。

今日ある人とそういう話をしていたら、その人曰く
「あなたは少し始末をしすぎるのよ。
そんな時にはパーッと贅沢をしたり、楽しい思いをしたりして気分を盛り上げないと・・・」

確かに私は最近、こういう不況の世の中、いつどうなるか分からないと、節約に徹し、この冬なんか服の一枚も買わないでいた。
そうするとだんだん気分がショボンとなってくる。
つまらないことを気にし始める。
これでは元も子もない。

少々無駄遣いのように見えても、元気になる消費をしなくては、生きている甲斐がないというものだ。
と、反省し、今日はビデオを5本700円で借りてきた。(笑)
2003年1月9日(木)   フル授業はじまる
(アクセス Leeの障害児教育  67311    Leeのきょうざいかん  195129)

さあ、いよいよ今日から授業がスタート!
朝の着替え、掃除や朝の会が終わったら、マラソン練習だ!
私はまず女の子と1,4km走る。次に男の子と走る。
さすがにみんなお正月明けの体にはこたえるようだ。
介護等体験できた学生もハアハア言っている。
少しはダイエットできるかな〜。

着替えてお茶を飲み、次は作業学習。
3年生と一緒に、今日は小手調べでしおりを作る。

午後は国語数学と、一日フルに活動したので、体がびっくり!ぐったり!
早くお風呂に入りました。

子ども達の中には、今日からマラソンなどが始まることに「いやだなあ」と思っている子もいたようですが、どうにか完走できほっとしたようです。
お正月明けのなまった体も、ようやく始動しはじめました。
2003年1月8日(水)   全障害児に普通学級籍、埼玉県が“二重学籍”容認検討  どこにいるの?ねこのユリ
(アクセス Leeの障害児教育  67209    Leeのきょうざいかん  194323 )

Yahoo!Japan Newsより
全障害児に普通学級籍、埼玉県が“二重学籍”容認検討
「 埼玉県は、障害があるすべての児童・生徒が普通学級に在籍できるようにする制度作りの検討を始めた。法令に規定のない“二重学籍”を容認する国内初の試み。国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)が推進する「インクルージョン」教育の理念を取り入れたもので、2004年度からの実施に向け、近く国や市町村と協議に入る。」(読売新聞)[2003年1月5日11時16分更新]
くわしくは全障害児に普通学級籍、埼玉県が“二重学籍”容認検討
ねこのユリ。母猫マリが天国に行った後、数日していなくなってしまった。
どこにいるの?
2003年1月7日(火)   さあ、仕事!!   でも入らない・・・。
(アクセス Leeの障害児教育  67113    Leeのきょうざいかん  193534 )

今日は会議があるので学校へ・・。
2つの会議の後は、授業準備。
することがたくさんある。
まず作業学習のために革を準備する。
これは牛革に印をつけたところ。
キーホルダー用の革です。
上はキーケース用の革。
あと、個人カードを書いたり、紀要の原稿を仕上げたり、来週は学部便りも出したりと盛りだくさん。
お正月明けの頭と体に入るまでには時間がかかりそう。

あ、困ったことが一つ。
肥ってズボンが入らなくなった!
2003年1月6日(月)   子どもが教材をよくする   自分の家を居心地良く
(アクセス Leeの障害児教育  67011    Leeのきょうざいかん  192741 )

「きょうざいかん」にいくつか教材を作ったら、さっそく掲示板にかぼっちゃまさんとにんじんむすめさんの兄妹さんが書き込んでくれた。これが掲示板
いくつかの注文があったので、「なるほど」と思い、教材を修正したり付け加えたりしました。
教材を作っていると、実際に使って下さる方の意見をきくことが大切になります。
子どもさんは、素直にヒントをくれるのでありがたいことです。

今日は部屋の模様替えをした。
いつも使っていない六畳の部屋を整理した。障子を取り外し、よけいな家具を片づけた。
あーら、すっきり!
陽がよく入り、居心地のいい部屋になった。
いつも洋室にいるが、和室もいいもので、日本人のDNAが心をくすぐる。

この不況で内向きになったと言われるが、本当!自分の家を居心地よくすれば、お金をかけずに豊かな気分になれるんだ。
これが本当の文化というものではないだろうか?
2003年1月5日(日)   教材「英語のたんご」  休み明けは気が重い?
(アクセス Leeの障害児教育  66932    Leeのきょうざいかん  191925 )

今日は教材をたくさん作った。
これはそのうちの「英語のたんご」という画像選択クイズです。
英語の問題は本当は音声を使いたいところです。
handの発音をどう記載しましょうか?
私は「ハンドウ」と書いていますが、これもちょっと変です。でも「ハンド」ではないし・・・。

テレビで帰省の人々にインタビューしている。
「いつからお仕事ですか?」「明日からです。ちょっと気が重いですね〜」、とほとんどの人が言う。
ああ、みんなも長期の休みの後の仕事は気が重いんだ・・・、と、ちょっとほっとする。
尋ねているアナウンサーも同じ思いなのでしょうね。
2003年1月4日(土)   ゆっくりと過ごす
(アクセス Leeの障害児教育  66869    Leeのきょうざいかん  191157 )

今日は天候が荒れ模様で、帰省の人々も大変だったようですね。

先ほどまで「オリエント急行殺人事件」を見ていて、遅くなりました。
ミステリーって見終わったら何と言うことはないのですが、ついつい見てしまう。

お正月に4n択クラブの皆さんがたくさん問題を作っている。
多くの人にソフトが広まって、たくさんの問題ができるのはいいなあ。
最近は特に社会福祉士の問題が増えてきました。社会福祉士を目指す人も多いでしょうから、問題は役に立つでしょう。

私は英語の問題を作っています。
2003年1月3日(金) 実家へ  
(アクセス Leeの障害児教育  66772    Leeのきょうざいかん  190337 )

私の実家に行きました。
父も母も元気にしていたのでほっとしました。
しばらくいて、親戚などの消息を話し、白菜漬けや料理をたくさんもらって帰りました。
家には年賀状と新聞が待っていました。
2003年1月2日(木) 義母と福岡見物  
(アクセス Leeの障害児教育      Leeのきょうざいかん   )

福岡市内を見物。
母が見たいという「すざき公園」に行く。母の思い出とはすっかり変わっていて、公園にはテント住まいのたくさんのホームレスさんがお正月を迎えていました。
何しろ母の記憶は60年!前のままなのです。60年前にあったはずの「先生」の家など跡形もありません。
その後、福岡タワー、志賀島に行き、夕方義母宅にもどりました。

2003年1月1日(水) 明けましておめでとうございます♪  福岡へ
  
(アクセス Leeの障害児教育      Leeのきょうざいかん   )

明けましておめでとうございます♪

義母が大昔住んでいた福岡へ行きたいというので、福岡に行き、ホテルに泊まりました。
ホテルでのお正月もいいものです。
Leeの特別支援教育・トップへ どきどき日記バックナンバー