Leeの特別支援教育・トップへ

      

2003年10月

本年度から2期制となり10月からが後期となります。ようやく涼しくなりました。

2003年10月31(金)  修学旅行の様子  第一日目は海遊館
(アクセス Leeの障害児教育  98934   Leeのきょうざいかん   614033 )

修学旅行から帰ってきました。
十分に眠られなかったので、頭がすっきりとしません。
家に帰って3日分の新聞を読みながらゆっくりしました。今夜ゆっくり寝ると元に戻るでしょう。

修学旅行第1日目(10月29日 金)
空港に教師は8:00に集合としていましたが、わたしは緊張して7:20に着きました。
8:30までには子ども達も保護者に見送られて勢揃いしました。

飛行機の離陸の時は、生徒の中には「こわいよ〜!」と耳をふさぐ人もいました。
でも、機内でジュースサーービスが始まる頃にはみんな笑顔が出てきました。
大阪・伊丹空港に着き、タクシーで海遊館に・・・。レストランで昼食を食べ、海遊館見学。
私が今までに見た水族館の中で一番大きな規模でした。「世界最大級の水族館」とあります。
人気はジンベエザメ。大きな水槽の中で魚たちがのびのびと過ごしていて、まるで海の中にいるような気分になりました。

次に海上バスでユニバシティー・シティーへ・・・。
ホテル郡が見えてきました。どのホテルだろう?
一番高いりっぱなホテル「ホテル日航」でした。
これも私が泊まったホテルの中で一番立派!
中は大理石のような床でみんなで「わ〜、きれいね〜」。
このホテルのいいところは室内のお風呂が広いこと。トイレと別だし、洗い場もちゃんとあるのです。
お客は修学旅行生も多いし、障害のある方も多いように感じました。車いすの人も過ごしやすいと思います。

夕方からユニバーサル・シティーに繰り出して、夕食を食べおみやげを買うことにしました。
でも、いろんな店があり、目移りしてなかなか買う物と食べるものが決まらない。
ようやく小物や食べ物を買いました。
夕食は男の子は希望によりラーメンを、女の子はお好み焼きの店へ・・・。
お好み焼きはしばらく焼き上がりを待ちましたので、とてもおいしかった!
ホテルに帰ってふかふかベッドで休みました。
2003年10月28(火)  旅行の出発が早くなった!   おしゃれな帽子
(アクセス Leeの障害児教育  98631   Leeのきょうざいかん   610182 )

今日は修学旅行の前日。
万事手抜かり無く準備できたかな?
昼過ぎに、最後の打ち合わせ、および代金を支払うために旅行者の人が来た。

旅行者の人の説明を聞いてびっくり、「出発の飛行機が30分早くなりました」!!!
どうも10月に飛行機の時間が変わったのに、担当の人がポカして気づかなかったらしい。
でも、旅行前日に気づくなんて!!
大慌てで迎えに来た保護者に説明して、30分早く来てもらうことにした。

本当は文句を言うところだが、その担当の人は慣れていないような若い人。
謝られると、ついあまり文句を言えなくなって・・。
明日からの旅行、何とか無事にいきますように!

帽子を買いました。
皇族の人がかぶるような紫色のフェルトの帽子!?張り切って4000円も出しちゃった。
でも、とっても似合うのですよ(自分ではそう思っている)。
年を取って髪がばさばさなので、ぼろ隠しです。
これをかぶって気分良く修学旅行に行きましょう。

では金曜日まで日記は書けません。
ユニバーサルを楽しんできますね。
掲示板にQ太郎さんが、大坂ではうどんやたこやきと書いておられる。
うどん、たこやき、お好み焼きなどをできるだけ食べてきますね♪
2003年10月27(月)  旅行の服は・・・  
(アクセス Leeの障害児教育  98517   Leeのきょうざいかん   608922 )

今日は代休でした。ゆっくりしましたが、夕方から少し緊張気味。
あさってから修学旅行だから準備をしなくてはいけないのです。
旅行の準備って緊張する。
服を何を持っていくか、いつも悩むのです。

だって、この季節は暑くなったり寒くなったりします。
薄物もいるし、寒さ対策も必要だ。
また服装のコーデュネイトも考えたい。

今回は旅行用に服をまったく買わずにいる。
カーテンなどを買ったので節約したいのです。
手持ちの服を古くさくなく着るには、どんな風に組み合わせるか?
15年くらい前のカーディガンまで出して考えました。
帽子もいるなあ・・・。これは買わなくてはいけないかなあ・・・。

きょうざいかんのカウンターが変になったので、ジオのカウンターにかえました。
2003年10月26(日)  家族がそろうお正月   迷子の犬   
(アクセス Leeの障害児教育  98384   Leeのきょうざいかん   607633 )

もうすぐお正月です。ちょっと早すぎるか。
お正月には長男の家族4名と次男、それに義母が来る予定です。全員で8人になります。
そこでお掃除のついでに、部屋割りを考え、片付けをした。
物置になっているところも部屋らしくしなくてはいけない。
カーテンも洗って・・・。石油ストーブも出した。

家族がそろうというのは本当に楽しみなものです。
私の両親も暮れには来てくれるし・・・。
みんながそろって喜び合うお正月を大切にしたいと思っています。

夕方に玄関で女の人の声がするので出たところ、
「犬が2匹ついてくるのですが、お宅の犬ではないですか?」
見ると3人の若い女の人に2匹の大きい犬がついている。
ちょっとこわいが、別に危害は加えないようだ。

「いえ、違います」と言うと、困りながらも向こうに連れて行った。
迷子の犬・・・、大きいから気になります。
やはり私は猫くらいの方がいいようです。
2003年10月25(土)  修学旅行で何を食べる?
(アクセス Leeの障害児教育  98317   Leeのきょうざいかん   606249 )

今日は4附属の交流会というのがあり、子ども達は登校でした。
あさってが代休です。
どうやら11月はすべての月曜日が祝日や代休で休みになっているらしい。

みんなで「修学旅行のしおり」にカラーの絵を貼り付けていった。
たとえば、昼食の欄にはたくさんの絵の中からお好み焼きやハンバーガー、カレーなどの絵を切って貼るのです。

子どもが選んだのは「お好み焼き」と「ラーメン」が多かった。
修学旅行でまでラーメンを食べんでもいいでしょう!
でも、好きなのでしょうね。
私は大阪のお好み焼きを食べてみたい。それとうどんでしょうね。
でもこれも、修学旅行でうどんを食べんでも!になるでしょうか。
2003年10月24(金)  どのように職を辞める?
(アクセス Leeの障害児教育  98231   Leeのきょうざいかん   604668 )

最近中坊さんのことがニュースになった。
弁護士を廃業するそうだ。
「整理回収を巡る告発に絡み、東京地検の取り調べを受けた責任をとったものです」とある。

私はLeeはこう思う (教育雑感)の中で、新聞の「金ではなく鉄として」からとって中坊氏の業績についてかなり書いている。
「森永ヒ素ミルク事件」の弁護ではあれだけ人々のために奮闘した中坊氏が、なぜこういうことになったのか。

人が人生を終えるまでには紆余曲折した路があり、いいことにも悪いことにも遭遇するものだなあと思う。
人の評価は最後にならないと分からない・・・。最後になっても分からないかも知れない。

最近、人の退け際についてのニュースが多い。
星野監督、藤井総裁、中曽根元首相・・・。
人はいったんある地位を得ると失いたくなくなるものだ。栄光に包まれて辞めたいし、できることなら辞めたくない。

私だって、仕事を辞めることになる時のことを思う。
できるなら人々に惜しまれて辞めたい、とか、やってきたことを振り返りたいとか・・・。

しかし、最近はそんな考えは無くなった。
最近の世の動きをみると、そんなことは言えない世の中ではないか。
自分がやるべき仕事をきちんとしていれば、辞めるときの状況がどんなでもいいのではないかと思うようになった。
極端に言えば、「明日からもう来ません」と言って、送別会も無くって辞めると言うことだってあるかもしれないし、それもいいとも思うようになった。
この数年の世の中の動き、人の心の変化は本当に大きいものです。
2003年10月23(木) メールボックスが開いた!♪
(アクセス Leeの障害児教育  98121   Leeのきょうざいかん   603288 )

今日学校では、3年生の現場自習先に職場見学に行きました。
それから、昼保護者の方と修学旅行のことについて話しをしました。

ところで今日うれしいことがあった。
メールを見ることができたのです。

ご存じかも知れませんが、パソコンが壊れ、メールのIDやパスワードも忘れていて、開けなかったのです。
いま、ようやくメールボックスを開いたら、たくさんのメールがありました。
4n択クラブの方々に遅ればせながらの返事をしました。

それにしても今回は、メールの設定、パスワードの管理などについて、そして大切な情報は紙に書いておくこと・・・、などを学びました。
2003年10月22(水) 買い物学習でデパートへ   悲しいこと、うれしいこと
(アクセス Leeの障害児教育  98002    Leeのきょうざいかん   601896 )

今日は修学旅行の事前学習として、街に買い物学習に出かけた。
バスで20分ほどでデパート前に到着。
デパートではキャラクターグッズや本を売るフロアで買いたいものを見て回った。
予算は一人1000円です。

その結果
女の子はディズニーグッズの財布と鏡。ピンク系の夢のある色合いで人気でした。
男の子は好きな本、パズル、靴下。

100円や200円余っているので、デパートのばら売りお菓子コーナーへ。
ここではざるに好きなお菓子をいれ、量り売りでお金を払うのです。
みんな好きなお菓子を入れて、満足そうに受け取りました。
子どもはこういうお菓子の買い方って好きですね。

学校に帰ってお小遣い帳を書きました。だいたいこういう形式です。
さあ、修学旅行ではこの10倍のお金を遣いますよ。

昨日うれしいこと、悲しいことの電話を受けた。
以前病弱養護学校にいた頃の生徒が結婚するという話題。
もう一つはその時の友人が亡くなったということ。
亡くなった人のことはかわいそうで涙が出ました。
そして結婚のことは感慨無量でした。
2003年10月21(火) 祝 「Leeのきょうざいかん」が60万ヒット   修学旅行の日程表作り
(アクセス Leeの障害児教育  97892   Leeのきょうざいかん   600359 )

祝 「Leeのきょうざいかん」が60万ヒットです。
ありがとうございます♪


今日は修学旅行の日程表作りをした。
昨日、文字をA3版の紙に大きく印刷していた。
これを切って広用紙に貼っていった。
ビデオで昨年の様子を見ながら、一日目、二日目、三日目の項目を貼り時間を書いていった。

主な流れは次のようになります。
一日目・・・・熊本空港から伊丹空港へ→海遊館へ→ホテルへ
二日目・・・・ユニバーサルスタジオジャパンへ
三日目・・・・伊丹空港から熊本空港へ

昔はこれほどパソコンを使ってはいなかったから、手書きで書くことが多かったが、最近はパソコンの文字を使うことが多くなりました。
フォントを変更でき、見やすいしきれいに仕上がります。
生徒には手書きもしてほしいところですね。「修学旅行のしおり」には手書きで書く予定です。
子ども達にも、だんだん修学旅行気分が出てきました。
2003年10月20(月)  私はスカーレット♪   修学旅行はUFJへ
(アクセス Leeの障害児教育  97771   Leeのきょうざいかん   598735 )

私が倹約家、あるいはけちであることは、この日記を読んだ方ならご存知でしょう。

さて、先日我が家の窓ガラスの磨りガラスを透明ガラスにしたところ、とっても明るくなって喜びました。
ところが、明るくなるとアラや汚れも見える。
カーテンがみすぼらしく見えるのです。
何しろここのカーテンは、赤いベルベットは18年前、ピンクは15年前に作った年代物。(驚かないでね)
それでも高価だったベルベットはまだ使えそう。これは洗濯してアイロンをかけました。

「風とともに去りぬ」のスカーレットが戦時中にパーティーに行くために、カーテンからドレスを作りましたね。
そういうことを思い出しながら赤いベルベットにアイロンをかけました。
もし貧しくなった私がパーティーに行くことになったら、この赤の布でドレスを・・・・(笑・還暦だからね)

ピンクの方はピンクというより白くなっている。もう買うしかない。
最初はホームセンターの安いのを見ましたが、やはり気に入らずに、専門店の6割引と言うところに行ってピンクと紫の混じったものを買うことにした。
さて、15年ぶりのカーテン、楽しみです。

今日から修学旅行の学習が始まった。
今日は大阪はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のデモビデオを観ました。
ジョーズやEI(イーティー)など映画のシーンのアトラクションがあります。
「どれを観たい?」と聞くと・・・
怖そうなところにはあまり行きたがらず、「アニメ」や「ドナルドダック」のところに行きたいそうだ。
うん、これなら私もこわいジットコースターに乗らずにすみそうね。
2003年10月18(土)  大事なメモは紙に・・・   透明ガラス
(アクセス Leeの障害児教育  97546   Leeのきょうざいかん   596326 )


今日も今まで使っていたメールを復元しようとしたが、できなかった。
なぜかというと、前のパソコンにすべての情報を入れていたのに、故障して使えなくなったのです。
いろんなパスワードなどが分からなくなった。
やはりメモしておかなくてはだめですね。
仕方がないから新しいメールアドレスを作ろうか。

今日は家の方を模様替えした。
窓ガラスを透明にしたのです。
 
学校の窓ガラスは下の方が磨りガラスでした。
最近不審者対策としてそれを透明ガラスにしたところ、明るく開放的になりとても良かったのです。
それで、家の窓ガラスのうち、すりガラスの部分を透明にしてもらいました。

そうしたらそれは明るくなり、ソファに寝っ転がって本を読むのにうってつけになりました。
外からも見える心配はありますが、部屋が明るく、外の景色が見えるのは素晴らしい。
ちょっとお金を出すことで生活がすてきになるなら、そういうことにお金を使うこともいいなあと思います。
2003年10月17(金)  ほめて伸ばす  りなさんのフリスビー
(アクセス Leeの障害児教育  97457   Leeのきょうざいかん   594819 )


朝の体育の時のことです。
うちのクラスのりなさんが、大学の先生でフリスビーの名手の先生とフリスビーを投げ合いました。
いつもはそれほど上手とは言えないりなさんが、その時はとっても上手に投げたり取るったりできていたのです。
本人もみんなから「りなさん、上手!」とほめられて、とってもうれしそうでした。

どうしてそんなに上手にできたのか・・・。
よく見ていたら、先生はりなさんが取りやすいように投げたから、りなさんは受け止めることができた。
りなさんが違う方向に投げても先生が上手に受けた。
これは先生の技術によるところが大きい。

一番の要素は、先生がほめるだけで叱らなかったのです。
変な方向に投げてもしからず、りなさんが上手に受け止めたときは「そう!」「いいよ!」「上手!」とほめていました。
りなさんはほめられるのがうれしくて、どんどん上手になっていったのです。

運動の場合のこの指導法は参考になりました。
叱られて体が萎縮するより、ほめられてやる気がでる方がいいのでしょうね。

もちろん、時には適切に注意したりすることも必要です。
実際、私は別の女の子を叱ってしまいました。
普段から気持ちがつながっている場合は、たまに叱られることで効果があることもあります。
でも叱ることの方が多いというのでは効果はないでしょう。
一時的に言うことを聞いたとしても、心に響いているのでなければ効果は少ないし、悪影響がある場合さえあります。

りなさんと先生のやりとりを見て、ほめて伸ばすことについて改めて考えました。
2003年10月16(木)  お金のプリントをはっきりと  りなさんの靴
(アクセス Leeの障害児教育  97321   Leeのきょうざいかん   593529 )


昨日、実習生の先生が国語・数学の授業をされた。
内容は「お店やさん」で、お金の使い方だったが、その時にこのプリントを使われた。

ところが、このプリントでは1円なのか、100円なのか分かりにくいんですね。
なぜかというと、容量の関係で、バイト数を小さくしすぎて、見えにくくなったんです。
これではいけないと反省し、直そうと思います。

またこのページのお金も、もっとはっきりした画像にかえましょう。
こんなページがありました。下の方に硬貨があります。
これだけ大きいとはっきりしますね。

こんどはクラスの女の子、りなさんのこと。
りなさんは靴を左右間違えてはくことがあります。
お母さんと話をしていたら、「りなは最初に右足からはくのです」とおっしゃった。
それで「では右の靴に印を入れましょう」と私。

今朝りなさんに、「どんな模様がいい?」と聞くと、
「ハートの模様」というので、右靴に赤いマジックでハートを書きました。
今日は上手にはいてくれました。これで間違えないようになってくれるとばんざいです。
2003年10月15(水)   風邪に柿
(アクセス Leeの障害児教育  97207   Leeのきょうざいかん   592085 )


昨夜は気分が悪くなって大変だった。
思えば、少々風邪気味だったのでしょう。

11時ころに、夜食とくだものの柿を食べました。
そしてお風呂にはいると、なんだか胃がむかむかしてきた。
「これはいかん、寝よう」と、目が回って這うようにして二階のベッドまで行った。

2時頃目が覚めてトイレに行こうと思ったが、目が回り、また這って行ったのでした。
片手にはいつ吐いてもいいように、洗面器を持って・・・。

今日は2時間遅れて学校に行ったが、寒気も感じるので風邪だったのでしょう。
風邪気味の時に柿なんて食べるから、胃がむかついたはずです。
朝食と夕食はほどほどにして、今日は早く休みます。

メールの設定もうまくできずにメールが使えないし、全くついていません。
2003年10月14日(火) パソコンがこわれた! その2
(アクセス Leeの障害児教育  97113   Leeのきょうざいかん   590874 )


学校では実習生の先生たちが授業をしている。
明日かあさってが研究授業なので皆さん一生懸命です。

アジアからの視察があり、うちのクラスにはフィリッピンの女性のお医者さんがこられた。
給食を食べながら話した。
14歳のお子さんがおられるそうで、「1ヶ月の間さみしがっているかもしれない」
「だんなさんは家事に苦労しているだろう」などと話しました。
どこの国でも女性が家庭を持ちながら働くには、それぞれ苦労があるようです。

さて、パソコンがこわれたので、昨晩はホームページ作りに四苦八苦しました。
ノートパソコンに引っ越しましたが、リンクがつながらないところがあったのです。
あわてて手直ししましたので、HPはどうにかうまくいっています。

でも、メールが見られないのです。
今メールの設定とかやっていますが、こんなものは何年に一度しかしないからやり方なんて忘れている。
おまけに設定のお知らせも、前のパソコンの中なのです。
もう、わきゃわからん!(訳がわからん)

皆さん、しばらくはメールを見られません.
何かありましたら、掲示板にお願いしますね。
003年10月13日(月) パソコンがこわれた!   ミルク牧場
(アクセス Leeの障害児教育  96985   Leeのきょうざいかん   589390 )


朝、パソコンが故障した!
夏からおかしかったが、起動してもウインドウズが開かない。
仕方がない、今だんなのノートパソコンで更新している。
スムーズに更新できればいいが・・・。

このパソコンにはHPのファイルは入っていないから、いちいちインターネットからダウンロードするのです。
でも、それがスムーズにできたら、どこに行っても更新できることになって私はひとつお利口になるわけです。

昨日の阿蘇行きのことを書きましょう。
我が家から南阿蘇に行くには俵山のくねくね曲がった道を行くのですが、その俵山に10月10日にトンネルが開通した。
これはいいと、さっそくだんなとドライブ、そばを食べに行くことになった。
ところがそういう「わさもん」(熊本弁で早い物好き)は多いようで、路は大変な渋滞、ほとんど進まないのです。
これでは南阿蘇まで40分と言うけど、夕方にしか着かないよ!と、トンネルの直前から進路変更。
看板にあった「ミルク牧場」に行った。

たいしたことはないだろうと思ったミルク牧場ですが、これが案外良かった。
お腹をすかしていたから、「牛肉の丸焼き」のいいにおいにさそわれ、一皿500円を2皿とフライドポテトを買って食べましたが、おいしかったこと。
私だけビールまで飲んで、悪いね〜。

ほかにもソフトクリームや焼きたてパンなどを食べ、牧場製品を味わいました。
馬や牛、羊などの動物もいて、孫を連れてきたら喜びそう!
何より安上がりにすみそうなのが魅力です。

人生思うようにいかなくとも、やり方や考え方を変えて脇道を行くのもいいかもしれませんよ。
2003年10月12日(日) こうちゃん in サイパン♪
(アクセス Leeの障害児教育  96898   Leeのきょうざいかん   587575 )


今日は阿蘇に行って来たのですが、その話は明日にして、
今日は今できあがった
「リンリン こうちゃん その20(こうちゃん in サイパン♪)」
を読んで下さい。
楽しいですよ〜!!
いいな〜。私も行ってみたいな〜。
2003年10月11日(土) スローな生活
(アクセス Leeの障害児教育  96836   Leeのきょうざいかん   586281 夜11:30)


今日は何をしたのか分からないようなゆっくりした一日だった。
掃除をして、洗濯をして、庭を掃除してたき火して、教材をちょっと作って、藤沢周平さんを読む・・・。
夜は小さくなったスカートのウェストを広くする縫い仕事。手縫いで縫っています。
こういうのをスローな生活と呼びましょうか。

テレビで「スローフード」から「スローな旅行」「スローライフ」などが話題になっている。
青春18切符を使い、鈍行で行く旅・・・。これは私の父がやっています。
私は金をかけずに家の中などをきれいにして慎ましく手作りで生活する「スローな生活」を心がけている。
庭を掃いて草をむしり、たき火をする生活のなんと気持ち落ち着くことでしょう。

こんな生活では経済の発展はおぼつかないかも知れませんが、それでも、最近日本人が見失ったものとやらを少しでも取り戻せるような気もするのです。
2003年10月10日(金) おいしい給食
(アクセス Leeの障害児教育  96737   Leeのきょうざいかん   584565)


うちの学校の給食はおいしいと評判です。
今日はチャンポンとちくわの揚げたものでした。
毎週ごはんの日、麺類の日などと決まっています。
昨日はさばを揚げたものに野菜南蛮がかかっていた。みそ汁、サラダなど・・・。
ごはんの日にはおかずが3品くらいつく。デザートのゼリーなどがつく日もある。

特別なメニューもある。
クリスマスが近い時や学期に1回くらい、バイキング形式のごちそうが出る。
例えば、からあげ、エビフライ、餃子、サラダ、おにぎり、アルミフォイル焼き・・・・、などいくつものメニューが出たりする。
子ども達は目を輝かしてお盆に取るのです。

調理はほとんでうちの厨房でされます。ご飯はセンターから運ばれてきます。
もちろん牛乳は毎回つきます。
栄養士さんと2名の調理員の方が約100名分の食事を作ってくれます。
最近は実習生も多いから、これに30人分くらい加わったりします。
わが校の厨房で作るから熱い物は熱く、冷たい物は冷たく、そしてとってもおいしく出来上がり、給食の時間はみんなが楽しみのようです。
困ったことはあまりにおいしいので、よそわれた量を毎回食べると肥りすぎることですね。
私は朝は超簡単メニューだし、今までこの給食で栄養をとってきたように思います。感謝、感謝♪
2003年10月9日(木) 実習の先生の授業
(アクセス Leeの障害児教育  96625   Leeのきょうざいかん   583250)

実習生の先生が授業をした。この方は小学校の先生なので、言葉遣いがやわらかく、子どもの興味関心を引きつけようとする働きかけがうまい。
4名の生徒にペアを組ませたりして、私が今までにしたことのないやり方をされ、なかなか参考になった。
その方は「Leeのきょうざいかん」のお金の教材を利用され、ありがたがられた。
また、ご自分もプリントを作ってこられるそうだ。
先生達がいろいろなアイディアを出して教材を共有するのはいいことだと思う。

今まで修学旅行の書類を作っていた。
10月末に旅行します。
2003年10月8日(水) お金の勉強
(アクセス Leeの障害児教育  96507   Leeのきょうざいかん   582007)

今日の国語・数学では1000円、10000円の学習をした。
やってみて思うのは、子どもには10000円って縁が薄いと言うこと。
子どもが10000円を使うということはあまりないだろうから・・・。
でも、今度の修学旅行ではお小遣いが財布にはいるのです。
一応教えといたがいいだろう。

国語・数学の授業を実習生の先生(現場から来た先生達)がすることになったので、打ち合わせをした。
明日は5円、50円、500円の勉強をしよう。5がつくお金は案外計算が難しいのだ。
来週の研究授業は「お店やさん」の形で買い物したり、お店の人になったりしよう。
わずか3回の授業ですから、難しいところもあるでしょうが、楽しく勉強できるといいですね。

2003年10月7日(火) 授業始まる   Leeのイメージ
(アクセス Leeの障害児教育  96397   Leeのきょうざいかん   580688)

今日からいつものように午後までの授業が始まった。
朝の体育、班別作業学習、午後は国語・数学。
現在新しい実習生の先生が来ています。現職の先生もおられるので心強いのです。
その方たちが来週研究授業をすることになっています。
短期間の実践の後に授業をするので、私たちもやりやすいように題材を考えることになります。
現職の先生も研修に行って授業をするとなるとそれなりに大変でしょうが、自分が大いに延びるときでしょうから、頑張って下さいね。

昨日、うちのクラスのお母さんがこのサイトをご覧になったそうだ。
「びっくりしました」に続けて、
「Leeという名前はどうしてでしょうか?
友達が郷ひろみの元奥さん(二谷友里恵)に似ているの?と聞いたので、そうでもないけど・・と答えました」と連絡帳にあった。
笑ってしまいました。

本当にLeeなんていったら美人を思い浮かべるかも知れない。
それも30代から40代のね。
私を知っている人はイメージが違うので笑うかも知れないが、私を見たことがない人には、二谷さんのイメージをもっておいてもらおう!♪

2003年10月6日(月)
 後期が始まる  お金を印刷
(アクセス Leeの障害児教育  96266   Leeのきょうざいかん   579337)

今日から後期が始まった。
始業式があり、その後の特別室の掃除も新しいグループでやった。
特別専攻科という学生さん(現場の先生も含まれる)の実習も始まった。
服装も夏服から秋の服装になりました。

明日から国語・数学の授業が始まるので、準備をしました。
お金のプリントを印刷し、明日に備えます。
また千円札や万円札のお札をたくさん印刷しました。
合計15万円くらいかな?偽物でもうれしいものです♪

お金の勉強はまずは1円、10円、1000円などから始めます。
子どもにとっては5円、50えん、500円って分かりにくいものでしょうから・・・。

後期は修学旅行もあるし、研究発表会もあるから忙しくなりそう。
あわてず騒がず、落ち着いていきたいなあ。
2003年10月5日(日) 再び河内町に   峠の茶屋のばあちゃん
(アクセス Leeの障害児教育  96153   Leeのきょうざいかん   578153)

今日は再び河内町にドライブした。
先日も行ったが、良かったので再度行ったのです。

まず漱石の「峠の茶屋」に寄った。
茶屋の戸を開けるとおばあちゃんがおられた。
お茶をいただき漱石のことなどを話しました。
その方が書かれたという「峠の茶屋のばあちゃん」という本もつい買ってしまいした。
その茶屋のばあちゃんとして15年間おられた間のことを本にされたのです。
私の母の年の方ですが、すごいものです。

次になし園に・・・。
大きなナシを息子達に発送しました。
さらに武蔵が五輪書を書いた霊厳洞を通って海の見えるところまで・・・。
4時頃に引き返し、再び峠の茶屋でだんご汁と食べました。
県内にもいろいろと見るべきところがあるものです。
2003年10月4日(土) お金の教材  新紙幣発行
(アクセス Leeの障害児教育  96063   Leeのきょうざいかん   576891)

午前中は庭掃除。抜いていた草が乾燥したのでたき火をしました。
たき火って気持ちがいい。
でも、最近はたき火も禁止というところも出てきたみたい。

教材も作った。お金の教材です。
後期はバザーがあるので、数学ではお金を勉強する。そのための教材です。
教材を作りながらも、あまり気が乗らないのです、それは・・・。
来年はお札が切り替わるでしょう。
この福沢諭吉や夏目漱石お札は、あと1年足らずの命なのです。

経済評論家の中には紙幣が切り替わるときに、今までの紙幣が使えなくなり、「預金封鎖などとセットになった究極のデフレ対策の可能性があるという」 例えば ここ(昭和21年の例もある) ここ
私は余ったお金など持たないからいいけど・・・。
お金をざっくざっく持っている人、気を付けてね。
たき火の中から狐や狸が現れて、旧札を新札にしてくれたら、それが価値のない葉っぱだったりして・・・。
2003年10月3日(金) 「福祉支援センター」を見学に
(アクセス Leeの障害児教育  95974   Leeのきょうざいかん   575580)

今日のお昼は近くの町の「福祉支援センター」に行って済ませた。
同僚の女の先生が連れていってくれたのです。

その町は財政的に豊かとみえて、福祉支援センターはとても充実していました。
お年寄り、障害者、一般の人達が通ってきたり、働いていたりして、町民のサロンのような感じです。
敷地はゆったりとして駐車場も広い。
うちの学校の高等部の人がここで実習をさせていただいたのです。

昼食は500円のトンカツ定食も大変おいしくボリューム満点でした。
また食べ過ぎました。

いろいろな人が集まり交流し、支援を受けられ、理想的な福祉の施設の姿のように思われました。
2003年10月2日(木) インスタントうどん  異臭
(アクセス Leeの障害児教育  95843   Leeのきょうざいかん   574458)

秋休みの今日も、学校で思う存分仕事ができた。
個人カード、ねっとわーくだよりのアンケート結果まとめ、修学旅行の計画など、仕事が次から次に出てきた。
お昼は「インスタントうどん」、お湯をかけて3〜5分というしろものだが、案外おいしいのだ。
ダイエットのためこのくらいにしている。

午後、学校中に変な臭いがただよってきた。
「これはガスではないか?」とみんながあわてて集まった。どこかに電話をしたようだ。
「ガス漏れか?」「テロか?!」と騒いでいたら、放送があり・・・
「先ほどの異臭はガス漏れではなく、○○のようです」
○○は何であったか忘れた。
ガス漏れではなかったから一安心だが、あんな異臭は気味が悪いですよ。
最近はいろんなことが起きる世の中ですね。
2003年10月1日(水) 10月   空気が変わっていく
(アクセス Leeの障害児教育  95722   Leeのきょうざいかん   573274)

10月になりました。上半期が終わり、今日から色んなことが新しく始まったようだ。
学校も今日から3日間、秋休みとなっている。
私たちは個人カードという「個別教育計画」を立てることになっている。

午前中カード作りに励んだ。
午後から、気分転換に子どもの絵を載せたホームページを作った。

「すずかけ祭り」の委員会もあった。
本年度から「実行委員」という組織でなく「委員会」という名称で新しいやり方となる。

学校でも、今までのやり方を見直す空気が増えてきたと思う。
今まで数十年と同じやり方でやってきたが、そろそろマンネリになったり、無理が来て制度疲労を起こしたりしているものがある。
いったん始まったらず〜っと続いているものがある。
そういうものが重なると、アップアップになるんですよね。
そして本当に大切なものに手が回らなくなっては本末転倒というものでしょう。
止めるところは止め、新たに作り上げる。
「精選」とでも言ったらいいでしょうか。

現在の日本の空気は、やはり教育界にも流れ始めています。
Leeの特別支援教育・トップへ どきどき日記バックナンバー