Leeの特別支援教育・トップへ

      

2004年5月

連休はよいよい、その後はこわい!
学部の新しい生徒や先生たちと元気にやっていこう♪


2004年5月31日(月)  木工作業    アンティークドール             
 (アクセス Leeの特別支援教育  127160     Leeのきょうざいかん    957151   )


学校では明日から実習生が作業学習を担当することになるので、今日は準備をしました。
工程を説明したりするために、道具や機械の写真をとり、プリントアウトしてカードにしました。
また、ミニチェア用の板にトリマーをかけました。

さて、今日は夕方リサイクルショップにいきました。
昨日アンティークの掛け時計の本を読んだので、安くていい物があったら欲しいなあと思って・・・。
でもありませんでした。

その代わりアンティーク(風)人形があったのです。
そんなに価値のあるものではないようですが、2000円と言われたので買ってきました。
昭和21年生まれの私は子ども時代に人形なんて持っていなかった。
なにしろ風呂は石炭でたき、七輪で魚を焼いた時代(分かります?)
今になって人形を一つ持ってもいいでしょう。
私の子どもは男の子2人で、女っ気がほとんどない家庭でした。
今になったらこんな女の子らしいことにうきうきします。


2004年5月30日(日)  本を15冊             
 (アクセス Leeの特別支援教育  126988     Leeのきょうざいかん    955644   )


図書館に行った。
利用者が多い多い!駐車場も満杯です。
15冊の本を借りてきた。
その中のいくつかを紹介。

「アンティーク掛け時計」・・・私はアンティークが好きですので・・・。著者が20年の間に集めた珍しい掛け時計がある。一つ一つの時計を手に入れたいきさつが書いてある。その話がおもしろい。こんな苦労と金がかかるなら、私は決してマニアなどにはならない方がいいでしょう。だから本を読むだけです。

eビジネス」・・・竹中平蔵さんがまだ「教授」の肩書きで講義するという内容。私はこのHPを運営しているが、携帯などのインターネットとの関わりなど将来が見えないところがある。そのあたりを説明している。それにしても不思議なのはイラストにすごくボインの女の子が登場するの。なんでこんなのがいるのかいな?(ボインには縁のないおばちゃんはふしぎ・・・)

「高齢化大好機」堺屋太一・・・団塊の世代を書いた著者が、団塊世代が60歳に近づく今書いた本。なかなかおもしろい。

今「オレンジデイズ」が始まったので、ここまで・・。
2004年5月29日(土)  梅雨入り             
 (アクセス Leeの特別支援教育  126850     Leeのきょうざいかん    954250   )


先週は30度と暑く湿度も高かったため、とても疲れたのです。
今日はゆっくり休みました。
熊本はもう梅雨入りだそうで、雨が降っていました。
庭のあじさいを花瓶に入れました。
私はあじさいが好きで、庭にいろんな種類のあじさいを植えています。

部屋でゆっくりしていても暑くてたまりません。
首のまわりになま暖かい空気がまとわりついています。
アセモができそうです。
今年初めてエアコンを使いました。ドライです。
四季がある日本は好きですが、梅雨は少々うっとうしい。

何にもしない休日の何にもない日記です。
2004年5月28日(金)  執筆   女の子の絵を描く         
 (アクセス Leeの特別支援教育  126680     Leeのきょうざいかん    952538   )


昨日「障害児の授業研究」という本が送られてきた。
私が2ページを執筆していたのです。
ホームページは持っているけど、やはり本に原稿が載るというのはうれしいものです。

チャレンジ学習の時に・・・。
ある男の子はネットのアニメのページに行く。
そこには水着姿の女の子の絵がある。
この絵をプリントアウトしてくれと言う。
この前もしたでしょうが・・・。
でも、1枚だけプリントアウトしてやる。
そして「その絵をペイントで描いたら・・・?」と提案する。

そうしたら描いたその絵のうまいこと!
チェックの水着も上手に描き、ウィンクした目もチャーミング。
私は大喜びでその絵もプリントアウトして持たせました。
やはり「好きこそものの上手なれ」ですね!

中学生の頃になると異性に関心が出てくるのは当たり前。
それをどのように表現するようにしてやるのか・・・。
絵を描くというのもひとつのやり方かな?
2004年5月27日(木)  教え子からの電話    猫が子猫を外に・・・   プリンター         
 (アクセス Leeの特別支援教育  126476     Leeのきょうざいかん    951195   )


今まで、前の学校の生徒と電話をしていた。
不登校気味でいろいろつらいこともあった人です。
でも、今は彼とつきあい、結婚も考えている。
外に出ることが難しかったこともあったのに、今はバスに乗ったりあちこちに行ったりする。
人って変わりますね。だから人生捨てたものではない。

朝、猫のことでショックなことが・・・。
白が子猫を加えて、外に連れて行ってしまった。
私は内猫になるものと思っていたのに・・・。
やはり野良の白は、子猫を外で育てるつもりでしょうか。
ちょっと悲しいです。

学校で国語・数学のためにパソコンを3台準備し、印刷できるようにあれこれやっている。
子ども達は作文を入力した後に、印刷できると喜ぶのです。
まずは環境を整えることが大切ですから・・・。
2004年5月26日(水)  班別作業始まる    私は木工班          
 (アクセス Leeの特別支援教育  126270     Leeのきょうざいかん    949360   )


今日から班別作業が始まった。
まず、「木工班」「園芸班」「陶工班」のグループ分けをした。
こういうときは写真のカードが役に立ちます。
班別に生徒の写真を貼っていきます。
そして最後に「すずかけ祭りで製品が売れたら納会でボーナスが出ますよ」というと、みんな張り切っていました。

木工班では「ミニチェア」を作りことになりました。
5人の生徒が糸鋸で木を切ったり、サンダーで磨いたりしましたが、みんな一生懸命に上手にでき、これからが楽しみです。
今年は私は革工でなく、木工をやります。
革工に劣らず、創意工夫をしていきたいと思います。
2004年5月25日(火)  運動会のビデオ、絵          
 (アクセス Leeの特別支援教育  126042     Leeのきょうざいかん    947530   )


運動会が終わり、今日は片付けなどがあった。
私ははちまきの係なので、朝から洗濯機を回し、子どもと一緒にアイロンをかけた。
2名の生徒はアイロンかけがじょうずでした。

運動会のビデオを見ました。
やはり自分が写っていると、食い入るように見ており、ビデオはいい教材です。

午後は運動会の絵を描きました。
今年は団長や係をした生徒が多いので、絵にも熱がこもっていました。
本当に子どもの絵って巨匠の絵に劣らぬくらいうまいと思います。

今日から3週間、養護学校教員養成課程の学生が来ます。
彼らは障害児教育が専門と言うことになるので、実習にも熱が入ります。
授業も一緒にします。
2004年5月24日(月)  ねこ「白」の子ども   ごろごろ    悪女          
 (アクセス Leeの特別支援教育  125853     Leeのきょうざいかん    945782   )


今日作った「白と子ども」のページです。

昨日の運動会は天気も良く、子ども達も各競技で力を発揮して、大成功でした。
応援団や実行委員、「終わりの言葉」を言う係になった子ども達も、りっぱに役目を果たして、ほっとしていました。
もちろん私たち担任もうれしかったです。
夜は反省会(飲み会)で、これも大いに盛り上がって楽しいものでした。

でも、こわいのは翌日です。
頭は痛いは、眠いは、風邪気味だはで、今日はごろごろしていました。
でも、このごろごろというのが休日の一番いい過ごし方のような気がします。

先日借りた本をソファーに寝転がって読む。
本は「悪女」がキーワード。
図書館で「悪女」で検索し、出てきた本の中から3冊ほど借りてきた。

なんで「悪女」か・・・?
悪女の並はずれた生き方を知ると、自分の生き方なんて「平凡」「そこそこの幸せ」「そこそこ良い人」「そう愚かしくもない」・・、などに思われて、「まあ、こんな人生も悪くないか」と思えるではないですか。
それに悪女達のすさまじいエネルギーから、ちょっとお裾分けもいただけるような気もするし・・・。
つまり私が年を取ったということでしょうね。
2004年5月22日(土)  明日は運動会        
 (アクセス Leeの特別支援教育  125541     Leeのきょうざいかん    942494   )


明日が運動会のため、今日も学校があった。
子ども達と半日、準備をした。
団長達の応援ぶりもまずまず、実行委員も元気に仕事ができそうだし、「終わりの言葉」も元気に言えた。

子ども達は自分に与えられた役割を一生懸命に果たそうとしています。
きっと不安や緊張もあるし、「や〜めた!」と言いたいこともあるでしょう。
でも、3年生だし、立派に果たしたい気もするし・・・、とジレンマを感じながら努力しています。
明日はできるだけ力一杯やったら、大いにほめてやりましょう。

午後は職員で準備をしました。草を刈った運動場はきれいだし、三角旗や入場門も立派です。
明日の天気も100パーセント晴れだそうで、大成功の予感です。
2004年5月21日(金)   性教育と洗顔の教材        
 (アクセス Leeの特別支援教育  125358     Leeのきょうざいかん    940736   )


今まで実習生がした授業の教材をHPにしていた。
これです。「性教育と洗顔の教材」

若い人が作った楽しい教材をご覧下さい。
2004年5月20日(木)   ミッシェル・ポルナレフを聴く    古いシンガーミシン        
 (アクセス Leeの特別支援教育  125180     Leeのきょうざいかん    938891   )


運動会の練習で疲れたら、家に帰って気持ちをゆっくりさせるのが一番。
今聴いている音楽はミッシェル・ポルナレフ。
テレビの何かの宣伝に彼の歌が流れ、「あっ、ポルナレフだ、やっぱりいいな」というので、数日間、彼のレコードを流している。
「シェリーにくちづけ」「愛の休日」「忘れじのグロリア」などです。
彼の高い音声は澄み切っていて優しい気持ちにさせてくれます。
フランス語の歌詞も、私たちが若い時代にあこがれたフレンチの気分にしてくれます。

そしてもう一つレトロな趣味ができた。
「ミシン」です。
kakkoさんのサイトにマスザワミシンさんが紹介されていた。
行ってみると、古いミシンが紹介されている。その中にはシンガーミシンもある。
実は古いシンガーミシンは我が家にもあるのです。
だんなの母が昔から使っていたものをもらったのです。

もう40年くらい古いと思われます。
サイトに影響を受け、昨夜はミシンを持ち出し、油で磨いたのです。
すると黒光りしていい感じになりました。
残念なことにこのミシンは途中でポータブルに改造してあります。
元の足踏みミシンにしたらいいだろうな・・・。
家の中に古ーいもの、それも家族が使ってきたものがあるのって、いいと思いませんか?
2004年5月19日(水)   運動会予行    腱鞘炎?        
 (アクセス Leeの特別支援教育  124971     Leeのきょうざいかん    936990   )


午前中はどうにか天気がもって、運動会の予行ができた。
次々に出場になる。
「さあ、集まって」「並んで」「走って」「投げて」・・・とあわただしい。
ちょっとした時間を見つけて、トイレに行ったりお茶を飲ませたりする。

ようやく終わりがけの全校ダンスの時に、子どもと手をつないで踊ったが、初めてゆっくり笑顔で話しをしたのでした。
みんなその子らしい表情で笑顔を返してくれました。
次の日曜日にはもっとゆっくりと運動会を楽しみたいものです。

最近右腕の肘の部分が痛む。
パソコンをすると腱鞘炎になるとは聞いていたが、今までなったことはない。
でもこれが腱鞘炎かも知れない。
パソコンをするのを少し控えたがいいかも知れません。
それで、日記は短めで終わりにします。
2004年5月18日(火)   晴れるといいな   疑惑        
 (アクセス Leeの特別支援教育  124765     Leeのきょうざいかん    935227   )

運動会の練習もたけなわ、明日は予行練習です。
でも明日は雨が降るもしれない。
そうしたら予行は次の日・・・。でも、実習生の研究授業も入るし・・・。
まったくお天気次第、てるてる坊主でも作るしかないようです。

今日は私は懺悔をしないといけない。
あることで「疑惑」をもったのです。
今日調べてみて私の思い過ごしだと分かりました。
疑った相手の人々、ごめんなさい!
明日はその人ににこにこしましょう。

年を取ると疑い深くなる。
でも、何にも疑わないというのもお人好しというものだろう。
だまされず、かつ根性が悪くならないというのはむずかしいものです。
2004年5月17日(月)  豪華なおよばれ   人生学を読む        
 (アクセス Leeの特別支援教育  124593     Leeのきょうざいかん    933648   )


夕方から、知人の家にちょっとしたお祝いに招待され、4人が集まりました。
その方は手作りでごちそうを作って下さいました。

そのメニュー

寿司
鯛の塩焼き
アボカドとえびのあえもの
いかときゅうりのすのもの
野菜のにもの(しいたけ、里芋・・・)
からあげ
ローストビーフ
ケーキとコーヒー

まだ他にもあったかも知れない・・・。
お腹がはち切れそうになり、残りをおみやげにしていただきました。
手作りでこれだけ作られるってすばらしいですね。

つつましく生活し、子どもさんを育て上げ、家を建てて庭をいじり素敵に暮らしておられます。
そしてこのように人を招待して楽しいひとときを提供して下さる。
地味な方だけど、仕事もきちんとなさる。
私のいいかげんな生活とは大違い。

目立たない方に豊かな生活の極意を教えて頂いた気がします。

今日は河合隼雄さんの 「人生学」ことはじめ を読んだ。
心に残った言葉
「ふたつよいことはないものです。ひとつよいことがあると、ひとつわるいことがある。・・・そのかわりふたつわるいことも あまりないものです。・・・」
そうですね。
人生いいことばかりでもないし、悪いことばかりでもない。
ほぼ幸せな中に、時々いやなことがある・・・、それが現在の私の状況。
でもこれは大変幸せなほうでしょう。
ささやかな幸せをありがたく思いながら、謙虚にこころ豊かに暮らしていこう。
2004年5月16日(日)  画像が出ない GIFとJPEG           
 (アクセス Leeの特別支援教育  124172     Leeのきょうざいかん    929540   朝9:30 )


最近、困ったことに気づくようになった。
画像がうまく出ないのだ。
ネット上で下の方がうまくでない、どうかすると全く出ない。
ホームページビルダー上ではちゃんとした画像なのですが・・・。

ふと気がついた。
これは私の画像ファイルの作り方が悪いのではないか?
私は写真をGIFにしていた。これはJPEGでなくてはいけないのではないか?

ネットで「gif 劣化」で調べてみた。
確かにそうだ。写真はJPEGにしないと劣化すると書いてある。
昨日は「リンリン こうちゃん」の画像をJPEGにする作業をした。

私は我流でサイトを作っているので、思いこみで変なことをしていることがある。
GIFにしていた写真はいずれ劣化してなくなる運命だったのだ!
それにしてもデジタルで作ったものは絶対消えたりしないと思いこんでいたが、そうではないのですね・・・。
2004年5月14日(金)  運動会練習は疲れます  お絵かき           
 (アクセス Leeの特別支援教育  123964     Leeのきょうざいかん    927266 )


午前中は運動会の練習一色。
だんだん上手にもなっているが、疲れもピークです。
午後のチャレンジ学習では、私はコンピュータ担当だから座ってやれます。
これで自転車やスポーツを教える先生はお疲れでしょう。
それでも生徒達は元気いっぱいのようです。

コンピュータでは2人の生徒にお絵かきソフト「ペイント」の使い方を教えた。
さっさっと描いてくれるのですが、保存するのが難しい。
私がいそいで保存しないと、すぐに消してくれるのです(涙)

会議があり、私はまた「授業参観週間」のHPを作ることになった。
それで2時間くらいかけて作ってきた。
昨年度のものを作り替えただけですが・・・。
さて、休日です。ゆっくりしましょう。
2004年5月13日(木)  3人の生徒と国語・数学           
 (アクセス Leeの特別支援教育  123786     Leeのきょうざいかん    925426 )


今日から国語数学が本格的に始まった。
3人の生徒が中3の教室にやってきた。
まずは自己紹介のプリントに自分のことを書いてもらう。
次に作文用紙に自分のことを書く。
それをパソコンで入力する。

教室にはデスクトップが1台、ノートパソコンが2台並んでいる。
新しく入った1年生はパソコンに慣れているらしく、わりあい上手に入力できたので、大いにほめました。
今年も3年の生徒との勉強が楽しみです。

1週間前に実習を終えた学生が顔を出した。
そして「先生のホームページが分かりました」と言う。
10日ほど前に、彼女らがした保健の授業がとても良かったので、画像を載せたいとHPのことを話したのです。
HPの名前も教えていないのに「どうして分かったの?」
「Yahoo!で調べていたら、それらしいHPが出てきて、先生の写真が載っていました。」

そうなのか。最近の学生さんはネットにも慣れていて行動的です。
2004年5月12日(水)  変じゃない? 「更生」ということば            
 (アクセス Leeの特別支援教育  123546     Leeのきょうざいかん    923757 )


今日、ある方からご指摘を受けた。
「サトくん その16」の次の漢字がまちがっていますよ・・・、と。
「障害者更正相談所」→「障害者更生相談所」

今、調べたが、確かにそうです。
「障害者更生相談所」と書くのが正しい。
こんど原作者のayaさんに話して訂正しよう。教えてくれてありがとうございます。

ところでここの文章は

今までは児童相談所だったけど、今年からは「障害者更正相談所」というところになります。

 更正・・この漢字、嫌いです。「正しいものに改めること」と国語辞典に書いてある。正しいものとはなんぞや?改められるんなら改めてもらおうかい!って喧嘩売りたくなりますね。


というもの。
「更生」という字が正しいとして、文脈から訂正しなくてもいいか考えた。
「更生」の意味は
更生・・・好ましくない状態を改めて、もとの良い状態に戻すこと。
だそうだ。

字が更正であっても、更生であってもニュアンスは似ている。
でも、障害児や者の施設や相談所が「更生」と呼ばれることはちょっと違和感がありますね。
これは多分かなり以前から使われてきた言葉ではないかと思います。
「見直したい言葉」の一つなのかも知れません。
皆さん、いかが思われますか?

今日学校で国語・数学の時間に使うために「きょうざいかん」のプリントをプリントアウトしたら、1枚の紙に収まらないものがあった。
これはいかん、と今修正したところです。
2004年5月11日(火)  私が消火器を使った理由            
 (アクセス Leeの特別支援教育  123354     Leeのきょうざいかん    922330 )


暑くなった上に、運動会の練習と避難訓練があったので、疲れました。

避難訓練では火事が発生したという想定で運動場に避難した後に、映画を観て、次に消火器の使い方を習いました。
消火器の使い方を消防署の方に教えてもらった後に、私は手を挙げて水消火器を使わせてもらいました。
ピンをはずしたり水をかけたりする方法は実際にやってみないと身に付きませんから・・・。

実は私が消火に熱心だったのには理由があります。
私は火事を出した前歴があるのです!

あれは1,2年前・・・、私は天ぷらをあげていたのです。
そして2,3分の間にと、メールを確認しました。
すると、返事が必要なメールがあったのです。
天ぷらのことなど忘れて返事を書きはじめました。

何か変なにおいと音!
すでに火が天井まで上がっています!!
きゃ〜!いえ、ギャ〜〜!!   ですよ。
聞いたことがある方法、冷蔵庫から野菜を出し、油の中に入れました。
しばらく無我夢中で動くうちにようやく消えてくれたのでした。
天井は真っ黒、換気扇はとけて無くなっていました。

まさか自分が火事を出すほどおっちょこちょいだったとは!!!
その後、電気会社が「オール電化にしませんか?」と言ってきたときに、すぐに工事してもらい、都市ガスからIHにしたのは、もう火事なんか出せないと思ったからです。
いまはIHですから天ぷらを揚げるときは180度の温度が保てるし、加熱しても大丈夫です。
今からは年を取るばかりで自分で自分が心配ですから・・・。

そういうわけで今日は恥も外聞もなく一番に消火器を使ったのでした。
2004年5月10日(月)  子猫を残して   みんながパソコンを使う       
 (アクセス Leeの特別支援教育  123165     Leeのきょうざいかん    921067 )

今日から仕事です。生まれたばかりの子猫と白を残していくのは気がかりですが、子どもを残して仕事に行く経験は長年してきているので割り切って出かけた。

今日は運動会のエール交換の練習などがあった。
応援団長の2人は次第になれてきた。まだまだ大きな声が出るまでは至らないが、これは1年2年生の元気でおぎなっている。

放課後に、情報教育の係の先生に国語数学に使うコンピュータの数をあたり、準備してもらった。
もうすぐ国語・数学の授業が始まるのですが、最近はコンピュータを活用する人が多くなったのです。
それで国語数学がある部屋にパソコンを分けたのです。

私は3人に教えることになる。そこで中3の教室に3台欲しいと希望した。
その結果、デスクトップ1台、ノートパソコン2台を使えることになった。
もっともノートパソコンと言っても古いものですが・・・。
私は主にインターネットで「きょうざいかん」のクイズをすることと、ワープロで作文入力をすることが主なので、古いパソコンでもかまいません。

他のグループでは絵日記ソフトなどや「ことばのたまてばこ」などのソフトを使うことが多いようです。
パソコンの活用も次第に広がってきています。悩みはコンピュータが次第に古くなって故障が多くなること。
コンピュータは毎年少しずつでも増やしていく必要がありそうです。


家に帰ると子猫も白も元気にしていてホッとしました。
白は子猫が寝ているときにえさを食べに行ったりトイレに行ったりする余裕が出てきました。
2004年5月9日(日)  子どもができた!       
 (アクセス Leeの特別支援教育  122928     Leeのきょうざいかん    919608 )


昨日の朝はなぜか5時くらいに目がさめた。
なんだか変な物音を聞いたようで眠れなかった。

だんなが「子猫の声がする!」という。
なぜ???
一昨日の夜は外猫の白が家に入りたがったので入れて、洋間にちびと寝たのですが・・・。

洋間に行ってみると白のお腹のところに子猫がいる。
なんと白は子どもを出産したのです!
2匹います。
お腹は目立たなかったので気づかなかった。
晴天のへきれきです!

内猫はちび1匹だったのに、一挙に4匹に増えそう。
これ以上増えないようにそのうち手術しなくては・・・。

でも、子猫はかわいく母親になった白はけなげで、一日猫を見ていました。
白は小柄なので2匹産みました。2匹でほっとしました。 チビは手術しているのでチビの子でないことは確か。突然出てきた子猫にびっくりして見ています。
2004年5月7日(金)  思春期についての授業       
 (アクセス Leeの特別支援教育  122608     Leeのきょうざいかん    916170 )


今日も実習生の授業があった。
今日は「思春期における人との接し方」というテーマ。
つまり、思春期に人との距離をどうとるか、ふれあい方についてです。

昨日、生徒はプライベートゾーンという言葉を学びました。
女性は胸や性器、男性も性器。
これらは大切なところで、安易に人に見せたり見たりしてはいけない・・・。

今日は、生徒には「異性が着替えているところを見たり見せたりしてはいけないよ」と話していた。
次に人との距離を虹の絵を示して教えていた。
自分に一番近い親や兄弟、次に先生や友達、次に・・・、最後は見知らぬ人。
どの人と「抱き合っていいか」「握手していいか」「そういうことをしない人」などを教え、大きな図の上に模型を置いたりした。

昨日の授業、今日の授業とも、難しい言葉や考えがあったのですが、意外と子ども達は関心を示しました。
「プライベートゾーン」という言葉を覚えていた生徒もいました。
思春期になり、体や心の変化にとまどいながら、そういう授業を受ける機会は少ないものです。
今回の授業で「着替えるときに異性のところをのぞいてはいけないよ」「足を広げて下着が見えてはおかしいよ」「異性の友達に安易に触ったりしないこと」などのことが分かったようです。
思春期の問題、性の問題を分かりやすく教えることは必要なことだなあと思いました。
2004年5月6日(木)   連休明けは忙しい       
 (アクセス Leeの特別支援教育  122450     Leeのきょうざいかん    913555 )


みなさん、今日は少々疲れたでしょう?
連休はいいけど、次の日がね・・・。

でも、今日はそんなことは言っておられないくらいいろいろありました。
まず運動会の導入はあいぼうの男の先生がしました。
外に出て、徒走の組分けために走り、記録を取りました。
競争となると生徒も一生懸命に走っていました。

次に教生の先生の保健の授業。思春期についての授業です。
教生の先生がそれはたくさんの教材を作ってきていたのでびっくり!
連休の間作ったそうです。
これはすばらしいと教材の画像も取りましたので、後日アップします。

午後はチャレンジ学習の選択会。
先生達が6つのグループの紹介をしました。
クッキング、コンピュータ、英語、スポーツ、自転車、ミュージックです。
私はコンピュータを紹介。今度来た先生も手伝ってくれ、「プリクラ」を作ってきてくれました。
新しく来た1年生の生徒はどれにも興味津々の様子で、大いに反応を返してくれました。
今日希望を聞きましたので、次の会議でグループが決まることになります。

午後は部会がありました。
ずっとあわただしい一日だったのでもうぐったり。
お風呂に入ります。
2004年5月5日(水)   DIYとグリーンの店       
 (アクセス Leeの特別支援教育  122289     Leeのきょうざいかん    914898 )


今日はいい天気♪
博多どんたくがあった3,4日は大雨だったというのに・・・。

陽気に誘われて近くにオープンしたDIYとグリーンの店に行った。
今までもグリーンの店があったのだが、それを壊して新しい建物になった。
DIYの店には木工の材料や機械がある。これはだんなが興味があるのだ。
店内ではちんどんやさんも懐かしい曲を聞かせてくれた。

グリーンの店に行く。
以前と違って「ガーデニング」というにふさわしい雰囲気。
今年は中学部に園芸班ができるので、どんなにしたらおしゃれな製品ができるのかを興味深く見た。

おしゃれな鉢にいろんな花の苗が植えてあるのが4000円とか7000円とかで売っている。
鉢は850円なんですね。
鉢に土を入れてこんな風に花を植えたら高く売れるかな・・・、と思う。
でも、現実はそんなに簡単なものではありませんよね。
学校で売るとなると1000円〜1500円前後でしょう。これでは赤字だ。

我が家の園芸係のだんなは、唐辛子の苗を3ポット、900円も買った。
これは900円分唐辛子を買ったがいいんじゃないかい?
「しそ」の苗もたくさん買いましたよ。冷や奴にいいですよ。
まあ、園芸というのはストレス解消になるんだから、損得で考えるものではないでしょうね。

連休も終わり、あわてて明日の部会の資料を作りました。
2004年5月4日(火) 実家に帰る      
 (アクセス Leeの特別支援教育  122063     Leeのきょうざいかん    910168   朝9時)


実家に帰っていました。
病気がちの母は思ったより調子が良くてホッとしました。
母は今月半ばに同窓会に行くとのこと。退院してからまだ遠出したことはないので少し心配です。
母の日も近いので、まだ買い物に行ったことがないと言う母を、予行練習をかねて大型スーパーに車で連れて行きました。
母は喜んで上着を選んでいました。
プレゼントをすると、相手が喜んでくれるのを見てこちらもうれしくなるものです。
共に住んでいない両親に親孝行らしいものをさせてもらいました。

2日は福岡に出かけ、どんたくの準備に活気がある町中で買い物。これまた母の明るめのパンツや私の春靴などを買いました。
デパ地下で焼きたてパンや肉まんを買って帰り、夕食で食べるのも楽しい。
デパ地下は同じ思いの人々で一杯でした。

3日に帰熊。
福岡から熊本に続く国道3号線上に峠があり、そこにショッピング施設がある。
そこに木工を楽しめる施設があったので見に行った。
私は本年度は木工班になるのです。
これは楽しいというような手作りの品を買って帰りました。

連休後半は大雨が降りそうですね。家でゆっくりしましょう。
Leeの特別支援教育・トップへ どきどき日記バックナンバー