革工芸
作業工程と道具や補助具
キーケースやペンケースの作り方を画像で説明します。
番号 | 作業工程 |
道具・補助具 |
説明 | 番号 | 作業工程 | 道具・補助具 | 説明 | |
1 | 革を型に切る | プラ板の型に合わせて切る | ||||||
2 | 裏革を貼る | のり付きの裏革を貼る | ||||||
3 | 刻印うち | 水で濡らして、刻印で模様を打つ | 木づち ゴム板 刻印 |
|||||
左の補助具は革に模様を打つためのものです。 熊大教育学部附属養護学校の先生(若い男性)が開発しました。 刻印は取り外せます。 刻印を手に持たずにきれいに模様がつけられます。 作業をする生徒は、自分の力で模様がつくので、うれしそうです。 |
||||||||
左の補助具も革に模様を打つためのものです。 実習に来た先生達と一緒に製作しました。 刻印を直線にそってまっすぐ打つのが難しかったので、プラスティック板でガイドを作りました。 作業をする生徒は、自分で革を入れ、ガイドにそって打ち、半分打ったら革の位置を変えて、また打ちます。 |
||||||||
4 | 模様つけ | 筆やステンシルで染色する | 5 | 染色 | 染料を筆で塗る | |||
ダイ塗り | レザーダイ(染料の一種)を塗る | 6 | 仕上げ材塗り | レザーコートやラッカーを塗る | ||||
7 | 磨く | 革を磨きつやを出す | ||||||
ケース類には | 印付け | 補助具を用いて目打ちで印を付ける | 8 | へり仕上げ | 革のへりにコバコートを塗る | |||
9 | ミシン縫い | まわりをミシンで縫う。 |
10 | 穴あけ | はと目抜きで穴を開ける | |||
11 | 金具つけ | 金具をつける | ||||||
12 | 文字入れ | since2000と文字を入れました | 13 | できあがり | キーケースはこれでできあがり | |||
14 | レースでかがる | レースで開けた穴にそってかがっていく。 | ペンケースはファスナーをミシンで縫う | |||||
その他の小物 | ||||||||
タグ | 端革で作る。マジックインクなどで名前を | 木工製品につけたり服に縫いつけたり |